ちえとくをフォローする

Lifehacks

オーブン・レンジが新品みたいにピカピカになる:シンプルな掃除技10選

オーブンレンジやトースター、魚焼きグリル、前回大掃除したのはいつか覚えていますか?こびりついた頑固な汚れを取り除くのは大仕事。年末の大掃除でやっていては時間が足りません。

特別な洗剤を購入しなくても、家の中にあるものを利用したこのシンプルな裏ワザで手早くピカピカになります。

Cleaned Oven

1. 水に浸ける

まずオーブンの庫内から取り出せるものを全て取り出します。オーブン本体を洗浄する間、取り出した天板や網などはお酢を薄めた水に浸けておきます。

2. 天板には塩

この方法は汚れがこびりついた天板に使ってみましょう。塩を大量に使うので塩は小瓶ではなく袋で用意します。

天板の汚れがこびりついた部分にたっぷりと塩を振ります。天板をオーブン内に戻し、塩が茶色に変わるまで120度でグリルします。天板から塩を取り除き、ぬるま湯とスポンジで洗い流せば完了です。

3. 重曹

天板の掃除には重曹も有効です。汚れがこびりついた箇所に大さじ3杯ほどの重曹をかけ、天板の表面が完全に隠れるくらいたっぷり水を注ぎます。オーブンを100℃に設定し、水が蒸発するまで天板をグリルします。

天板を取り出し、粗熱が取れたら水ですすぎながら布やスポンジで軽くこすります。完璧!

Oven

4. お酢

お酢やお酢のエッセンスはオーブンやトースターの掃除にもってこいです。油汚れがこびりついている場合は、その部分をお酢を薄めた水に浸しておくのが一番。

さらにお酢と食器用洗剤を混ぜると効果抜群です。お酢と食器用洗剤を同量混ぜ、オーブンレンジ庫内にスプレーし、スポンジで軽くこすります。30分放置したら、スポンジで汚れを取り除きます。

5. セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダは重曹より10倍もの汚れ落とし効果があるようです。重曹で掃除しきれなかった汚れに、試してみてはいかがでしょう。まずゴム手袋をし、お湯に大さじ2杯から3杯のセスキ炭酸ソーダを混ぜます。汚れのひどい箇所にスプレーします。数時間そのままにしてから布やスポンジで拭き取ります。

6. 自家製オーブンクリーナー

大掃除の頼もしい味方、自家製洗剤です。重曹40g、食器用洗剤40ml、お酢30mlをボールに入れ混ぜます。オーブン全体にこの溶液をスプレーします。10分間放置したのち、濡らした布で拭き取ります。

pint1

7. 自家製研磨剤

頑固な汚れも一網打尽の自家製研磨剤。重曹大さじ3杯にクエン酸小さじ1杯を混ぜ、頑固な汚れのこびりついた場所に塗布し、染み込ませ、こすります。この方法は水アカの掃除にも効果的です。

sakana

8.レモン

電子レンジ内のギトギトの油汚れはレモンと水でさっぱりきれいになります。レモン1個・水半カップ・汚れ拭き取りようの布を用意するだけです。分量の水を入れた耐熱容器にレモン汁とレモンを入れ、3分間加熱します。加熱後も5分ほどそのままにしておき、粗熱をとったら扉をあけて庫内を拭き取ります。ターンテーブルがある場合はターンテーブルから汚れを拭き取ります。

lemon

9. レンジの消臭

耐熱容器にコーヒーかすやみかんの皮、または出がらしの緑茶を入れて1〜2分加熱します。コーヒーや緑茶の出がらし、みかんの皮などは普段の生活でゴミとして捨てていますが、捨てる前に臭い消しとして簡単に再利用してみてはどうでしょう。魚の生臭さもスッキリ、ナチュラルな臭い消しで安心です。

p1

10. 魚焼きグリルに

魚焼きグリルで直火で焼いた魚や肉は余分な脂が落ちて美味しいもの。でもついグリルを洗うのが面倒で、生臭さも気になり敬遠しがちではないでしょうか。

通常魚を焼くときは下のトレイに水を入れますが、水の代わりに重曹を敷き詰めておきます。臭いが軽くなり、洗うときはその重曹を使って洗うことができます。トレイに敷いた重曹は2〜3回使いまわせますが、使用した都度敷き詰めた重曹で洗った方が衛生的です。内部も受け皿を乗せる台を引き出して、重曹を含ませた布でこすってみましょう。

pin2

オーブンレンジやトースター、魚焼きグリルが汚れていると気持ちよくないだけでなく、衛生的にもよくありません。実際汚れが落ちてきれいになると、火力が復活し、調理もはかどります。ぜひやってみましょう!