ちえとくをフォローする

その他の豆知識

世界16ヶ国のユニークな文化と風習

「坂道を転がるチーズを追いかけるのはどこの国?」「ホットチョコレートにチーズを入れたら美味しいの?」「ブラジャーについて研究するならどこ?」

この記事では、世界各地のユニークな文化や風習をご紹介しましょう。ちなみに日本も入っていますよ。

1. ブラジルの女性は、腕の毛は処理せずそのまま生やしているのが普通。スネ毛も処理しないか、脱色するのが一般的

2. デンマークでは、25歳でまだ結婚していないと、頭から大量のシナモンパウダーを浴びせられるという慣習があります。シナモンまみれになった25歳のシングルは、 “kanelsvend”(シナモンボーイ)または “kanelmø”(シナモンガール)と呼ばれるそうです。現代では25歳でシングルはよくあること、ということで誕生日を面白おかしくお祝いするイベント化してるそうですが、相当なシナモンの量をぶっかけられるそうです。そんな事されたら、シナモン大好きですが、何か?とふんぞり返ってやりたい。

3. タイでは、旧正月(ソンクラーン)に人々が互いに水を掛け合います。観光客も例外ではありません。

4. 世界で最も長い地名はニュージーランドにある丘。 「Taumata­whakatangihanga­koauau­o­tamatea­turi­pukaka­piki­maunga­horo­nuku­pokai­whenua­ki­tana­tahu」という85文字のマオリ語の意味は「巨大な膝を持ち、山々に登り、のみ込み、土地食いで知られるタマテアという男が愛する人のために笛を吹いた場所」

5. コロンビアでは、ホットチョコレートに塩気のあるチーズを入れて、スプーンですくいながら楽しむのが定番。

6. サウナ大国であるフィンランドでは、1999年から2010年までの11年間、世界サウナ選手権が開催されました。これはサウナで最も長く持ちこたえた人が優勝という我慢大会でしたが、2010年の大会でファイナリストが亡くなって以来、大会は開催されていません。

7. トルコには鶏の胸肉を使った甘いデザートがあります。材料は、鶏の胸肉、米粉、コーンスターチ、牛乳、粉砂糖、塩、シナモンなど。出来上がったデザートはフルフルのプディングで、鶏肉が入っているなんてまったく感じられません。

8. ネパールの公式国旗は、世界で唯一、長方形でも正方形でもない国旗です。ギザギザした旗は実にユニーク!

9. 日本語にはもともと「緑」という言葉がなく、代わりに「青」が使われていたため、日本の信号機は赤・黄・青の3色です。

10. シンガポールなどアジアの一部の国では、窓の前に長い竹の棒を釣り竿のように出して、洗濯物を干します。

11. スコットランドでは、チョコレートバー(マーズバー)にフィッシュ&チップス用の衣をつけて揚げた甘いB級グルメが人気です。

12. スロバキアでは、クリスマスに伝統的に鯉料理を食べます。そのため、多くの家庭でクリスマス前の数日間、自宅のバスタブで鯉を泳がせるのです。これは、澄んだ水で泳がせることで、体の中も外もきれいにするため。

13. 韓国では人の名前を赤字で書くのは縁起が悪いとされています。これは昔は故人の名前を朱書きしていたことに由来するそう。

14. 英国イングランドのクーパーズヒルでは毎年春に「チーズ転がし祭り」が開催されています。参加者は時速100キロを超える速さで転がり落ちる丸型のチーズを追って坂を駆け下ります。丘の麓のゴールラインを最初に越えた人が優勝者としてチーズを獲得します。

15. オランダでは、窓から家の中が丸見えであってもカーテンをつけない家がほとんど。そのため、オランダにはかつてカーテン税があったという都市伝説が生まれるほど(実際はカーテン税は今も昔もありません)。これは清貧を美徳とする宗教的な考え方と、「私は何も隠すことはない」ことを示すためだと言われています。

16. 香港理工大学では、ブラジャーに関するあらゆる研究をする「ブラジャー学」という専攻があります。

世界には色々な文化や風習がありますね。皆さんが海外で驚いた文化や風習があれば、ぜひ教えてください。

出典:boredpanda

プレビュー画像: ©Flickr/Andrey