DIY
最初は何の変哲もない卵。でも1日経ったら、すごいことが起こる!
セメントを使ったかわいいイースター用デコレーションのDIYアイデアを3つまとめてみました。最近はダイソーや100均でも買うことのできるセメントを使って、オシャレにイースター気分を盛り上げましょう。
1. セメント・ウサギ
必要なもの:
- セメント
- 銅線
- プラスチックカップ ヨーグルトのカップなど
- プライヤー
- アクリル塗料
- ハケ
- ホットグルー
- フェルト
- マジックペン
作り方:
1.1 銅線を適当な長さに切り取り、台座になる部分を作ってからウサギの耳の形を作ります。プラスチックカップに入れた時に耳の部分が飛び出るようにします。
1.2 セメントをパッケージの指示通りに水と混ぜ、銅線を入れたプラスチックカップに注ぎます。24時間置いて固めます。
1.3 アクリル塗料で色をつけ、ホットグルーで丸く切り出したフェルトを尻尾として接着します。マジックで顔を描いて完成です。
2. セメント鶏
必要なもの:
- 卵 4個
- セメント
- 彫刻刀 カッターでも
- マスキングテープ
- アクリル塗料 白
- ハケ
- マジック
- フェルト 黄
- ホットグルー
作り方:
2.1 卵の底に穴を開けて卵の中身を取り出し、洗って乾かします。
2.2 セメントをパッケージの指示通りに水と混ぜ、逆さまに立てた卵の中に注ぎ入れます。24時間おいて固めます。
2.3 彫刻刀などを使って殻を取ります。固まったセメントを傷つけないように丁寧に行います。
2.4 本体の真ん中あたりにマスキングテープを巻き、白のアクリル塗料で上部を塗ります。塗料が乾いたらマスキングテープを剥がし、マジックで顔を描きます。フェルトをくちばしの形に切ってホットグルーで接着します。
3. エッグスタンド
必要なもの:
- プラスチックカップ ヨーグルト容器のようなもの 卵より若干大き目
- マジック
- 油
- ハケ
- セメント
- 卵 1個
- カッター
- マスキングテープ
- スプレー塗料 作例では金
作り方:
3.1 マジックでプラスチックカップの内側に底から2.5センチと4センチのところに印をつけます。
3.2 プラスチックカップの内側に油を薄く塗りつけます。セメントをパッケージの指示通りに水と混ぜ、下の線までセメントを注ぎます。
3.3 卵の下3分の2に油を塗り、セメントに押し入れ、セメントが上の線まで来るようにします。セメントを固めます。
3.4 プラスチックカップをカッターで切って外します。上部5ミリを残してマスキングテープで包みます。
3.5 塗料をスプレーして乾燥したらマスキングテープを剥がして完成です。
自分の好みで色を変えてみましょう。セメントがしっかり固まっていないと割れてしまうので、乾燥時間は短いより長めの方がオススメです。
