Lifehacks
赤玉ねぎの輪切りを7つフライパンにのせる。真ん中に入れるものにみんな釘付け!
私には週末の朝食は週中の朝食と違ってしっかりと食べる時間があります。週末の始まりは朝食にあり!とのモットーを追求し、卵を使ったガッツリ系の朝食を3つ集めてみました。ガッツリ系といっても卵の中にはバランスの良いタンパク質が詰まっているので、ある意味健康系でもあります(言い訳)。
材料:
オニオンリング・オムレツ:
- ベーコン 5枚
- 唐辛子 小さじ½
- カリフラワー 300g
- チェダーチーズ 100g
- 卵 4個
- 牛乳 大さじ2
- こしょう 小さじ½
- 塩 小さじ1
- 赤玉ねぎ 2個
- パルメザンチーズ 適量
ハッシュブラウン・エッグ:
- じゃがいも 350g
- 卵 4個
- 小麦粉 大さじ3
- 塩 小さじ1
- こしょう 小さじ½
- サワークリーム
- 青ねぎ
- プチトマト 赤・黄
- アボカド
卵たっぷりほうれん草キャセロール:
-
ほうれん草ミックス:
- バター 50 g
- 玉ねぎ 1個
- ベビースピナッチ 1.5 kg
- 塩
- 胡椒
- ナツメグ
- 砂糖
- 生クリーム 100 ml
マッシュポテト:
- 塩
- じゃがいも 1.5 kg
- ナツメグ
- バター 50 g
- 生クリーム 150 ml
- 牛乳 150 ml
その他:
- 卵 8個
- 塩
- 胡椒
- 青ねぎ
作り方:
オニオンリング・オムレツ:
1.1. ベーコンを炒めて細かく刻みます。唐辛子を細かく刻み、カリフラワーとチェダーチーズをチーズおろしでおろします。卵、牛乳、塩こしょうを加えてよくかき混ぜます。
1.2. 赤玉ねぎを水平に半分に切り、大きな輪を7個選んで油をひいたフライパンにのせます。
1.3. スプーンでミックスを赤玉ねぎの中にたっぷり入れ、フライパンに蓋をして弱火で約20分焼きます。焼きあがったらパルメザンチーズを振りかけて完成です。
ハッシュブラウン・エッグ:
2.1 じゃがいもの皮を剥いてからチーズおろしでおろし、布巾で絞って水分をよく切ります。大きなボウルに入れ、卵1個、小麦粉、塩こしょうを加えて混ぜます。
2.2 大きな塊を3つ作り、油をひいたフライパンの上に広げます。スプーンで真ん中に穴を開けて卵を落とし、好みによって3〜5分焼きます。サワークリーム、プチトマト、アボカド、刻んだ青ねぎなどを添えていただきます。
卵たっぷりほうれん草キャセロール:
3.1 大きなフライパンにバターを落とし、みじん切りにした玉ねぎを炒めます。玉ねぎに火が通ったらベビースピナッチを加えてさらに炒め、塩胡椒、ナツメグ、砂糖、生クリームを加えて煮詰めます。
3.2 塩をたっぷり入れた湯でじゃがいもを柔らかく茹でます。湯を切って塩、ナツメグ、バター、生クリーム、牛乳を加えてマッシャーを使ってマッシュします。
3.3 耐熱容器にほうれん草のミックスを平らに敷き、その上にマッシュポテトを伸ばします。卵を割り、予熱した180℃のオーブンで30分焼きます。
3.4 塩胡椒をして細かく刻んだ青ねぎをのせて完成です。卵を半熟に仕上げたい場合にはほうれん草ミックスとマッシュポテトだけで20分焼き、卵をのせて様子を見ながら焼きあげます。
さて今回のレシピ全部で卵を何個使ったでしょう!?その答えはコメントに!
