Lifehacks
シンプルな手ワザを使うだけで、服のレパートリーが10倍に!
オシャレでいるにはお金がかかりますよね。流行を取り逃がすと着逃した服がタンスの肥やしになってしまって、残念な思いをすることも。そんな時にはタイダイにしたり、ドレスとして作り直せば再び活躍してくれます。さらにミニマルで攻めたいときは、スカーフ・ショールやストールをシックなコーディネートのポイントに取り入れてみましょう。4つの裏ワザで25種類の着こなしを一気に紹介。あなたにピッタリの裏ワザが見つかるはず!
1. スカーフ・ショール12通りの着こなし方
冷房が効いた室内ではスカーフやショールが大活躍。でもひょっとしたらいつも同じ巻き方をしていませんか?巻き方を変える事によって暖かさを調整する事ができるだけでなく、着ている服やシュチュエーションに合わせて大きく印象を変えることができます。 12通りの着こなし方から使えそうな巻き方を発見してください。
詳細はこちらです。
2. 基本のタイダイ3種類
60年代のヒッピー文化の象徴であるタイダイが、ハイファッションの世界でも再び復活しています。 基本さえ知っていればタイダイは自分でも簡単にできてしまします。
詳細はこちらです。
3. 古い生地から作る簡単ドレス
ドレスを自作すると言うと敷居が高すぎるような気がしますが、記事をたたんでハサミで穴を開けるだけ完成のドレスがあるんです!
詳細はこちらです。
4. ストールでエレガントに
海外や沖縄などのリゾートに行った時に重宝するのがストール。1枚あれば色々なスタイルにアレンジすることができるので、これさえあれば身軽に旅行できます。便利なサマーストールを使った9の裏技ファッションの詳細はこちらです。
これで自分だけのオリジナルを作ったり、身軽に旅行に行くこともできますね!
