DIY
家がオシャレな感じになる額縁を使った工作6選。3番目はキッチンに最適!
屋根裏や倉庫に眠っていた古い絵画や写真、捨てるのはちょっと待って!立派な額縁に収まっていませんか?そのままではちょっと古くさい額縁も、ひと工夫すればサイドテーブルや壁の素敵なデコレーションに生まれ変わります。そんな額縁を使ったインテリア工作を6つまとめてみました。額縁のアンティークな雰囲気を残しつつ、便利さも兼ね備えた小物DIYをご紹介します!
1. ペンケース
必要なもの:
- 古いシャツ 1着
- 額縁 1個
- ペン
- ハサミ
作り方:
1.1 古いシャツに、胸のポケットより一回り大きな額縁を当てて、ペンでアウトラインをなぞります。
1.2 アウトラインに沿ってポケットを切り出します。
1.3 切り抜いたポケットを額縁に入れて裏板をはめます。額縁に入った鉛筆立ての出来上がりです!
2. フォトキューブ
必要なもの:
- 額縁 4個 縁が四角のもの
- LEDライト 1セット
- ホットグルー
- 合板 1枚 額縁の短い辺に合わせた正方形
作り方:
2.1 額縁から裏板を外し、4つの額縁をホットグルーで下の写真のように接着します。
2.2. 接着した額縁を逆さまにし、底に正方形の合板を接着します。
2.3 額縁の中にLEDライトを入れて完成です。
3. 飾り棚
必要なもの:
- 額縁 2個 ワンサイズ違い
- 合板 2枚
- キャンドル立て 1本
- 瞬間接着剤
作り方:
3.1 額縁の裏板を取り外し、額縁の大きさに合わせて切った合板を裏に接着します。
3.2 キャンドル立てを小さい額縁の裏側の真ん中に接着します。
3.3 大きな額縁の表の面の真ん中にキャンドル立てを接着して完成です。
4. ジュエリーハンガー
必要なもの:
- 額縁 1個 大き目の木製のもの
- ねじ付フック 約8個
作り方:
4.1. 額縁から裏板を外し、長い辺1つにねじ付フックを等間隔に付けます。
4.2 壁にマウントすればジェリーハンガーの完成です。
5. ミニ黒板
必要なもの:
- 額縁 1個
- 黒板塗料
- ハケ
- チョーク
作り方:
5.1 額縁の裏板を外し、裏板の面になる面を黒板塗料で塗り、乾かします。
5.2 裏板を戻すとミニ黒板の完成です。
6. マルチ・フォトフレーム
必要なもの:
- 額縁 1個 大きなもの
- 紐
- ピン
- 洗濯バサミ 木製の物
作り方:
6.1 額縁の裏板を外し、ピンを使って紐をジグザグに張ります。
6.2 洗濯バサミを使って写真をぶら下げればマルチ・フォトフレームの完成です。
アイデア的にも大したことないようなものでも、額縁に入れるとなんとなく形になってしまうのが不思議。試してください!
