DIY
レギンスの股の部分を三角に切る。これでできることは想像を超えている!
ファッションの移り変わりが急速化した現在、着るのに問題のないような服でも、時代遅れになってしまったために気なくなってしまうことが増えました。そんな新しい古着がタンスの肥やしになっている家庭も多いはず。そんな服を再利用するための賢くっておしゃれなアイデアを集めてみました。
1. Tシャツクッションカバー
お気に入りのTシャツがヨレヨレになってしまったり、小さな穴が開いたりして使えなくなってしまうことってありますよね。でもデザインが気に入っていて、なかなか捨てられずにタンスの中にずっとしまっている古いTシャツ、ありませんか?そんな古いTシャツを再利用できるアップサイクルのアイデア。詳細はこちらです。
2. 作業用エプロン
お気に入りのデニムパンツの膝が薄くなってしまうとガッカリしてしまいますよね。膝が薄くならなくても少し流行から外れてしまったりすると、タンスの奥の方にだんだん追いやられてしまいます。でもこんなデニムのパンツを使って簡単にガーデニングや日曜大工に使える作業用エプロンが作れます。詳細はこちらです。
3. スエットで作る犬の寝床
ワンコにとっても眠る場所はとても重要です。安全な場所で、ゆっくり休みたいのは当然でしょう。 飼い主の匂いは彼らを安心させてくれます。そこで自分が使い古したスエットでワンコ用のベッドを作るライフハックです。詳細はこちらです。
4. もこもこソックスのリバーシブルぬいぐるみ
もこもこしていて気持ちの良いルームソックスでぬいぐるみを作ると、とっても抱き心地が良いんです!さらにひっくり返すことによってぬいぐるみがフクロウからペンギンに変身します!詳細はこちらです。
5. レギンスを編んで作るコースター
ウエストがゴムでできていて、伸縮性のあるジャージー素材のレギンスはまさに快適な部屋着の代表選手。 家の中で過ごす時間の増えるこの時期、お世話になることも多いアイテムですよね。最近は色柄も豊富なので、おしゃれアイテムとして何枚も持っている人もいるかもしれません。ヨレヨレになって着れなくなった時に使えるのがこのライフハックです。詳細はこちらです。
6 レギンスで作るボレロ
同じくレギンスで作れるのがこのボレロ。サイズが合わなくなったレギンスがあったら、このようにかわいく再利用できます。詳細はこちらです。
7. ソックスのカイロ
暖かい季節でも手先が冷えたりすることありますよね。 そんな時に使えるのが、この古い靴下を使うアップサイクル。詳細はこちらです。
何かお気に入りのアイデアは見つかりましたか?古い服をリサイクルできるだけでなく、色々なことに役立たせることができるのは一石二鳥ですね!自分のためにでも、プレゼントとしても、色々試して見てください。
