Lifehacks
長崎で被曝し化け物扱いされ石を投げつけられた 30年後彼の口から語られる言葉に涙せずにはいられない
美輪明宏さんのことを知らない人はいないでしょう。長崎県生まれのシンガーソングライター兼俳優で、芸能界で長きにわたり特有の存在感を放っています。「ただ者でない」という印象の強い美輪さんですが、三輪さんの人生は壮絶なものです。
10歳の頃、自宅で絵を描いていたところ原爆が炸裂。命は救われたものの、長年被曝の後遺症に悩まされることになります。また、当時としては非常に珍しかったオープンな同性愛者でもあり、化け物扱いされて石を投げつけられた悲しい過去を告白しています。
「本当に愛した人からは必ず愛される」なんて、嘘です。 pic.twitter.com/ubosAOBBy5
— 美輪明宏 (@akihiro_miwa__) August 30, 2018
そんないばらのような道を確たる信念を持って切り開いてきた美輪さん。それだけに、その口から語られる言葉は、非常に深い説得力を持っています。今回は美輪さんの、生きる上の指針となりそうな深い名言の数々をご紹介します。
1
世の中は、不平不満の数を数えるのが上手な人ばかり。目が見える、耳が聞こえる。
幸せの数を数えてみれば、どんなに自分が幸せか分かります。
2
お金は、“目に見えないもの“に使いましょう。
洋服やアクセサリーなど、形あるものは、
すぐに流行おくれになり、その価値を失ってしまいます。
ところが技術や教養、経験や知識は、
目には見えませんが、あなた自身を豊かにしてくれます。
3
開き直ればいいの。あるがままでいいわってね。
よく見せたところで、たかが知れてる。
この人たちによく思われなくたって、べつに死ぬわけじゃないんだからと思えばいいの。
4
心が悪くなる事もある。しかし、そこで反省すればいい。
その繰り返しで魂は向上していく。
5
自分は誤解されやすいと思ったら、言葉が足りているかどうか反省してみる。
思いが正確に伝わるように言葉を尽くしてますか?
6
「いまの子どもたちは」とか「いまの若者は」などと言う前に、まず大人たちが「いまの大人たちは」と自分の振る舞いをじっくり振り返って、変えていかなくてはならないんです。まず問題なのは、大人なんですよ。 pic.twitter.com/BWnb5wLkVI
— 美輪明宏 (@akihiro_miwa__) August 4, 2021
7
カスの相手をしている時間なんて、もったいないでしょ。
「そんな人たちは、私の人生になんの傷も与えられない」と思える強さを身につけることが大切です。
8
皆が喜んでくれる自分を演じるより、人目を気にせず、素顔の自分を表現すれば楽になる。
9
世の中には、人に言えない苦しみや
地獄を抱えた人が大勢います。
でも強くしっかり生きている、けなげな人もいるのです。
同じ人間です。貴方もできます。
やらないだけです。
10
人間いくつになっても新たな道へ踏み出す時が来る。
それまでの苦労や人生体験はその時ための基本教育。
11
20代もあと少し、転職するなら急がなきゃ!
30歳までには結婚したい。 40過ぎたらもうオバサン……。
私はそういう既成概念や一般常識、“ネバナラヌ”という発想が大嫌い。
何歳であろうと、そのときのあなたがしたいことをすればよい。
12
生きる上で一番余計なモノ。それは悩むこと。
「悩むより考えろ」といつも言っているんです。なのにみなさん、考えないで悩んだまま。
何かが起きたのなら、なぜそうなったのか。そうならないためには、どうすれば良かったのか。
自分なりに分析して同じことを繰り返さないための参考資料にすればいい。
13
自信がなくなったら、鏡を見なさい。
ずうずうしく生き続けている自分の姿が見えるでしょう。
今まで生きてこられたのだから、この先も十分生きられる。
14
なんでもそうだけど、物事は、飛び込むまでがいちばん大変。
でも、飛び込んだら、後はなるようになるもの。まずは行動ありきですよ。
15
落ち込むのは余裕があるからよ。
なんとかしなきゃの連続だったから、悩んでる暇なんかなかったわね。
16
理想を実現したければ与えられるのを待たないで、自分から動くこと。
良き理解者と同じ理想を持つ仲間を作ること。
17
人はいくつもの条件をクリアして、この世に生まれてくる。
たくさんの中から選ばれ、魂を磨く修行のチャンスを与えられる。
生まれてきたたけで有難い。
18
宿命とは人生の青写真・設計図。
心がけ次第で設計変更できるもの。
その設計図を自分の意思と力で実現していくのが運命。
運命は自分で切り開く。
19
人からしてほしい優しさを、あなた自身が実行してごらんなさい。
優しさはこだまのように、あなたのところに返ってきます。
場合によってはブーメランのように、
思いがけない方向から戻ってくるかもしれません。
20
愛する人に「愛してるよ」と言える幸せ…。
感謝の心を持てば生きるエネルギーが湧いてくる。
21
ライバルは憎いと思えばただの悪魔です。
負けるものかと発奮努力向上させてくれる
エネルギー源だと思えば、天使です。
22
野に咲く花にも役目があります。
この世に必要でない人はいません。
それに気付くかどうか。それが大事なのです。
いかがでしたか?美輪さんの壮大な人生経験も相まって、その説得力には思わず唸らされてしまいます。
プレビュー画像:©Facebook/美輪明宏 Akihiro Miwa
