DIY
DIYで家を秋色に 自然素材を使った秋仕様のデコレーションアイデア11選
少しずつ日が短くなり、木々が赤や黄色や橙色をまといだす季節。秋らしさを演出するには、温かみのある色合い、そして、落ち葉や木の実、松ぼっくりなどの自然素材を使うことがポイントです。
この記事では、ちょっと変わったかぼちゃのデコレーションから、自然素材でできた動物たちまであなたの家を秋仕様にコーディネートするための素敵なアイデアをご紹介します。
1. かぼちゃをくりぬいて、植木鉢として使用し、秋らしい色調の植物と組み合わせましょう。
2. 麦の穂の尻尾とタテガミを持つ栗色のポニー。
3. 綺麗な落ち葉を拾ったら、ガラス瓶に葉っぱを貼り付けてキャンドルホルダーを作りましょう。
4. 葉っぱのガーランド。モビールにしても素敵です。
5. ハロウィンシーズンですが、キッチンを汚さず作れる切り絵のかぼちゃはいかが?
6. 枯れ枝も秋の装いに似合います。ランタンを飾って。
7. 大きな葉っぱを見つけたら、ホワイトペンで模様を描いてみてはどうでしょう?
8. 輪切りの木片を土台にして、秋らしい自然素材を飾ってみましょう。
9. 松ぼっくりのフクロウ。
10. 飾り用のカボチャに少し色をつけたら、不思議なカボチャが完成!
11. … あるいは、金属のプレートでもスタイリッシュなカボチャのインテリアを作ることもできます。
ご覧の通り、アイデアひとつで簡単にお家を秋の装いに替えることができます。道を歩いていて、目を引く落ち葉や木の実を見つたら、創造性を発揮して、お部屋に飾ってみましょう。
秋ならではのDIYアイデアはこちらもご覧ください。
