パスタ・麺類
茄子クリームと三種のフィリングの編み込みパンのレシピ
みなさんはヘーフェクランツを知っていますか?刻んだりんごなどのフルーツをふんだんに使い、生地を三つ編みにしてリング状の型に敷きこんで焼くとっても甘くて美味しいドイツの菓子パン、今回はそれをおかず風にアレンジしてみました。茄子のクリームが食欲をそそるレシピ、ぜひ試してみてください!

材料
生地
- 小麦粉 450g
- 水 250ml
- 塩 6g
- イースト 3g
- 砂糖 6g
- 油 100 g
- 溶かしバター 50g
ほうれん草のフィリング
- ほうれん草 刻んで湯通ししたもの 300g
- 松の実 ローストしたもの 大さじ2
- 赤玉ねぎ みじん切り 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
- コショウ 小さじ1/2
ザクロのフィリング
- ザクロの種 200g
- ミント みじん切り 大さじ1
- クリームチーズ 100g
鶏肉フィリング
- 鶏挽き肉 300g
- ドライトマト 角切り 100g
- スイートパプリカパウダー 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- コショウ 小さじ1/2
茄子クリーム
- 茄子 2個
- ニンニク 4片
- オリーブオイル 40ml
- ミント みじん切り 小さじ2
- ヨーグルト 40g
- 塩・コショウ
- レモン汁 レモン半分
その他
- チェダーチーズ おろしたもの 200g
- フェタチーズ 250 g
- 卵 2個
- 白ゴマ 10g
- 黒ゴマ 10g
道具
- 金属製めん棒
作り方
- まず生地を作りましょう。小麦粉、水、塩、イーストを5分ほど練り、滑らかで弾力が出るようになったら、生地を8等分して、できるだけ薄く伸ばします。そして油と溶かしバターを混ぜ合わせ、それを生地の両面に塗り、皿に押し付けておきます。そして生地を30分休ませましょう。
- 生地を休ませている間に、フィリングを準備しましょう。それぞれのフィリングは、上記の材料を混ぜ合わせ、味を調えるだけです。
- 生地を手で広げて、なるべく薄く、同じ大きさになるようにします。鶏肉、ほうれん草、ザクロのフィリングが入ったロールパンが、それぞれ2本(合計6本)できるように、フィリングを入れ、きつく巻きましょう。最後に、フェタチーズで1つ、チェダーチーズで1つ、生地を巻いてロールパンを作ります。そして合計8本のロールパンをお好みの順序で並べます。(動画参照)
- 金属製のめん棒に油を塗り、ロール生地の真ん中に置きます。次に、めん棒の上で生地を1回ずつ交差させます。
- 外側の生地は3つ編みに折って(2回分)、内側の2本の生地はねじるように折りましょう。(動画参照)卵2個を泡立て生地に塗り、ごまをふります。
- 190℃に予熱したオーブンで60分間焼きます。
- その間に茄子のクリームを用意しましょう。茄子は縦に切り、切り口にニンニクを押し込んで、オイルをかけます。その後、先ほどの生地と一緒に20分ほど熱しましょう。茄子はさっと冷ましてから皮をむき、潰します。これを残りの材料と混ぜ合わせ、クリーム状にします。
- 完全に熱した後、金属製のめん棒を外し、空洞に茄子のクリームを詰めたら完成です!
ビデオ
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
まさかドイツの美味しい菓子パンが、こんな風なガッツリおかずに大変身してしまうなんて驚きでしたね!
おまけレシピはこちらからご覧いただけます。
