Lifehacks
食べるアート:薄くスライスしたりんごで作る綺麗なタルト!
デザートを食べると嬉しくなりますが、さらにバラを敷き詰めたようなデザートだったらもっと幸せな気分!ブーケを作るように一輪一輪、心を込めて作りましょう。
材料(ビデオの映像は倍量で作った特大バージョンです):
- 小麦粉 125 g
- ピーカンナッツ 30 g
- バター 60 g
- 卵 1個
- 砂糖 50 g
- 牛乳 200 ml
- 砂糖 5 g
- カスタードパウダー 85 g
- イチゴジャム 大さじ1
- りんご 適量
- オレンジジュース 100 ml
- バター 100 g
作り方:
- 小麦粉、ピーカンナッツの粉、卵、砂糖をボウルに入れて混ぜ、キッシュ型に敷きます。
- フォークを使って生地に穴を開け、160度のオーブンで25分焼きます。 穴を開けることによって生地の下にも空気が入り満遍なく焼けます。
- 牛乳に砂糖を入れて火にかけます。カスタードパウダーに鍋からスプーンで牛乳を入れ、馴染ませてから鍋に入れて加熱します。ダマにならないようにかき混ぜながら加熱しましょう。牛乳の量は自分の好みのカスタードパウダーの硬さによって調整します。
- 焼きあがった生地の上にジャムを伸ばし、その上にカスタードを敷きます。
- 室温のりんごをできるだけ薄くスライスします。スライスしたりんごを大きなボウルに入れ、オレンジジュースと溶かしたバターを加えます。これでりんごが柔らかくなるので、巻く際にりんごが割れなくなります。また加熱しないので色も保ちます。
- 余分な水分を取り、スライスを巻いてバラ状にし、カスタードに刺します。全面が埋まったら完成です。
バラを作る手間を半分にしたいときは巻いたバラを真ん中で半分に切りましょう。ボリュームが減り低くなりますが、小さい型で作るのであればあまり問題ありません。
