Lifehacks
栄養たっぷり!ドイツ料理の定番ローストポークのりんご詰め
普段よりもちょっと豪華な肉料理でおもてなしをという機会にぴったりなのが、ローストポーク。今回ご紹介するドイツ風ローストポーク「シュバイネブラーテン」は、豚ロースでりんごとひき肉を包んでオーブンへ。豚肉とりんごはヨーロッパでは定番のコンビネーションで、ジューシーな豚肉に爽やかなりんごの風味が絶妙な組み合わせです。
ビタミンB1をはじめとするビタミンB群豊富な豚肉に、ビタミンたっぷりのりんごを合わせた健康面でも黄金のコンビネーション。熱々を頬張れば、風邪をひきやすい冬場も元気が漲ります。
材料:
ローストポーク:
- 豚ロース 1.25 kg 塊
- ひき肉 250 g
- 玉ねぎ 1個
- りんご 2個
- にんにく 2片
- 塩
- 胡椒
- ローズマリー 小さじ1/2
- シードル 100 ml
- パン粉 大さじ2
野菜添え:
- じゃがいも 400 g
- カリフラワー 半株
- りんご 1個
- カレー粉 大さじ1
- クミン 大さじ1
- 塩
- 胡椒
- オリーブオイル 大さじ3
作り方:
- ひき肉をフライパンで炒め、みじん切りの玉ねぎ、細かい角切りにしたりんご、細かくみじん切りにしたにんにくを入れ、塩胡椒で味を調整して更に炒めます。火が通ったらローズマリー、シードル、パン粉を入れて混ぜながら炒めます。
- 豚ロースの塊の筋を取り、真ん中に切り込みを入れて肉を開きます。軽く塩胡椒します。
- 広げてある豚ロースの真ん中に炒めたひき肉をスプーンで載せて肉を巻きます。たこ糸で数センチごとに縛り、耐熱容器に載せます。
- サイコロ切りにしたじゃがいも、カリフラワー、りんごをボウルに入れ、カレー粉、クミン、塩胡椒、オリーブオイルを入れて混ぜ合わせます。耐熱容器の上の豚の塊の周りに載せます。
- (対流式の場合)予熱しておいた160℃のオーブンで約35分程焼けば出来上がりです。
少し手間がかかりますが、出来上がった時の満足感は一際です。家族や友達と切り分けて胃も心も温かいひと時を過ごしましょう!
