Lifehacks
子どもの朝ごはんプレートの賢いアイデア3選
朝ご飯は1日のエネルギーの源。特に子どもたちの朝ごはんは、スポンジのようになんでも吸収する脳を作るためにも欠かせません。普段なかなか朝ごはんを食べてくれない子どもたちも、楽しく食べてくれるワンプレートの朝ごはんレシピをご紹介します。
1. ソーセージフラワー
材料:
- サラミソーセージ 1本
- 卵 1個
- ミントやフラットパセリなど 1本
作り方:
1.1 サラミソーセージを適当な薄さに切ります。
1.2 ショットグラスなどでくり抜いて、三日月型を作ります。
1.3 テフロン加工のフライパンに花形に並べます。
1.4 中心に卵を落として目玉焼きを作ります。
1.5 仕上げにミントの葉を飾ってできあがりです。
2. ブタちゃんパン
材料:
- トースト 1枚
- 卵 1個
- ソーセージ 1本
- ぶどう 1掴み
- オリーブ・黒 1粒
- 串 1本
作り方:
2.1 食パンをこんがりトーストし、真ん中をコップを使ってくり抜きます。
2.2 テフロン加工のフライパンに、トーストを置いたら真ん中に卵を落とし目玉焼きを作ります。
2.3 なんと!黄身を鼻に見立てて豚が完成しました。オリーブで目と鼻の穴、ソーセージで足と尻尾をつけて、半分に切ったぶどうを添えたら楽しい朝食プレートの完成です。
3. オムレツの木
材料:
- 卵 3個
- 塩こしょう
- プロセスチーズ 1枚
- ソーセージ 2本
- りんご 半個
作り方:
3.1 テフロン加工のフライパンに塩こしょうした溶き卵を入れます。ちぎったチーズを散らして薄焼きを作ります。
3.2 薄焼き卵は半分に折って皿に置き、炒めたソーセージとりんごをデコレーションして完成!
アレンジ次第で子どもでも作れるかわいい朝食プレートになりそうですね。栄養満点!ぜひ試してみてください。
