Lifehacks
オレンジを使ったこの裏ワザで冬の庭に活気が戻る
冬は自然界の動物にとって食糧難の厳しい季節。庭先に小鳥たち用の餌台(バードフィーダー)を設置しておけば、野鳥のオアシスになります。そんな野鳥たちの助けになるだけでなく、訪れる野鳥を部屋にいながら観察できるのもバードフィーダーを設置するメリットでしょう。餌台といっても、大きな家具を買う必要はありません。簡単にできるバードフィーダーの作り方2種をご紹介します。
1. オレンジでバードフィーダー
材料:
- オレンジ 1個
- ハサミ
- 麻紐など
- 野鳥のまき餌ブレンド
- アーモンド
- ドライクランベリー
- ココナッツオイル
作り方:
1.1 オレンジを半分に切って果肉をくり抜きます。
1.2 オレンジの皮に二ヶ所穴を開けます。
1.3 麻紐を穴に通して、輪を作り枝などにかけられるようにします。
1.4 オレンジの中に野鳥のまき餌を詰め、アーモンドとドライクランベリーで飾ります。
1.5 温めて液体にしたココナッツオイルを流し込み、20℃以下の場所に置いて固めます。
1.6 オイルが固まったら、庭木などから吊るしてみましょう。野鳥たちの憩いの場になるはずです。
2. 松ぼっくりバードフィーダー
材料:
- 松ぼっくり
- 麻紐など
- ピーナッツバター
- 野鳥のまき餌ブレンド
作り方:
2.1 松ぼっくりの上部に麻紐を巻きつけておきます。
2.2 周りにたっぷりピーナッツバターを塗ります。
2.3 あとは野鳥のまき餌ブレンドをピーナッツバターにくっつければできあがり。オレンジのバードフィーダーと一緒に並べれば、野鳥たちの人気スポットになるはずです。
家の周りでは何種類の小鳥たちが住んでいるのでしょう?バードフィーダーでぬくぬくとお家にいながらのバードウォッチングをどうぞ!
2本目の動画の詳細はこちらからご覧ください。
