Lifehacks
プレイバック!1980年〜2000年のファッショントレンド一気見
1980年代と言えば日本ではバブルの時代。そこから2000年までの20年は、ファッションの移り変わりが最も激しく、最も華やかだったと言われる時代でもあります。
そんな激動の20年間のファッショントレンドをプレイバックしてみましょう。あなたの生まれた年のトレンドは?青春時代に流行っていた服は?
知って得する豆知識や、思わず試したくなる「目からウロコ」の役立つ裏技・アイデアがいっぱいの動画はこちらからご覧いただけます(記事本文は下へスクロールしてください)。
あの頃、誰もが夢中になったファッションを振り返ってみましょう。
1980年:パフスリーブ
風船のようにふんわり膨らんだパフスリーブは1980年初頭のトレンド。ダイアナ妃のウェディングドレスもパフスリーブでした。40年経った2020年に再びコレクションに登場し、トレンドとして復活しました。
1981年:エアロビファッション
80年代の初めに、新しいスポーツ「エアロビクス」が大人気に。エアロビはファッションにも影響を与え、かなり角度のきつい”ハイレグ”のレオタードが流行りました。
1982年:肩パッド
この頃はなぜか男女ともに肩パッドなしの服を着ると貧相に思えたものです。女性の社会進出が進み、強い女性像が求められていたんですね。
1983年:ドット
水玉(ドット)柄のワンピース、スカート、トップスが流行しました。
1984年:ビッグセーター
この年、映画「フラッシュダンス」が大ヒット。主演のジェニファー・ビールスが着ていたようなオーバーサイズのセーターがトレンドに。
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
1985年:メッシュ
マドンナやシンディ・ローパーが大ヒット。どの女の子も、どんなにいい子でも、ちょっとワイルドなメッシュに憧れました。
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
1985年:モノトーンスタイル
「モノトーンスタイル」とは単色で揃えたコーディネート。特に、頭から足の先まで黒一色のファッションが流行りました。
1986年:デニム
前年のモノトーンの流行の後はデニムが大流行。Tシャツ×デニムのようなラフスタイルが人気でした。その後ダサい象徴になってしまったケミカルウォッシュジーンズも当時の若者の必須アイテムでした。
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
1987年:スーツ
日本では当時はバブルの時代。大学生がスーツで登校していたくらい、誰のワードローブにもゴージャスなブランドスーツが揃っているのが当たり前でした。
1988年:フリンジジャケット
デニムやスウェードのジャケットにフリンジをつけた上着が流行。
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
1989年:花柄
花柄は何度も繰り返すトレンド。当時の特徴は、花柄×花柄のちょっとくどい組み合わせだったこと。
1990年:スパッツ
最近は「スパッツ」ではなく「レギンス」と呼ぶようになりました。当時は、体にフィットするスパッツをダボっとしたセーターやTシャツと合わせたファッションが流行しました。
1991年:グランジ
グランジロックで名を馳せたバンド「ニルヴァーナ」のカート・コバーンは音楽だけでなくファッション界でもアイコンになり、「グランジファッション」ブームを巻き起こしました。グランジファッションは、チェックのネルシャツやラフなワークブーツなどを使ったカジュアルなストリートファッションです。
1992年:ダンガリー
18世紀に労働者の作業服として発明されたデニムの一種ダンガリーは、1990年代前半にトレンドアイテムになりました。
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
1993年:スリップドレス
薄手の生地に細いストラップが付いたスリップドレスが1993年に登場。それ以来、ファッション界では時代を超えたクラシックなアイテムとなっています。
1994年:ラテックス
90年代半ばには、光沢のあるビニールや革の「ラテックスファッション」が注目されました。
1995年:重ね着
1995年にはTシャツをインに着る重ね着スタイルが確立していました。キャミソール×Tシャツ、Tシャツ×Tシャツなど、今もよく目にするスタイルですね。
1996年:厚底靴
世界的にプラットフォームシューズが大流行。バッファローが人気ブランドでした。日本では若い女性たちがこぞって厚底サンダルや厚底ブーツを履いていましたね。
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
1997年:ヘソ出し
この頃、チビT、ヘソ出しルックが大流行しました。おなか見せファッションは最近復活の兆しがあるトレンドと言われています。
1998年:チョーカー
この頃、特に流行したのはタトゥーのように見える「タトゥーチョーカー」。タトゥーアームバンドとの組み合わせが当時のトレンドでした。
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
1999年:カラーブロック
20世紀最後の年、「カラーブロック」が生まれました。カラーブロックとは2色以上を切り替えで配色したファッション。ネイビー×黄色、ピンク×緑など鮮やかな色を大胆に切り替えたアウターが大流行しました。
2000年:バギーパンツ
21世紀最初の年の一番の特徴は、パンツ幅が広くなったことかもしれません。最初はスケボー少年たちの間で流行しましたが、女性のバギーパンツも安定したファッションアイテムになりました。
懐かしいトレンドがありましたか?当時を知らない人には新鮮に映るかもしれませんね。
ファッショントレンドは繰り返すもの。上記のファッションのいくつかは既に何度も復活しています。皆さんには、いつか再び火がつくことを待ちのぞんでいるトレンドがありますか?
プレビュー画像: ©Instagram/mr.fashionlv ©Pinterest/mollysoda.tumblr.com
