ちえとくをフォローする

その他の豆知識

気をつけたい|自動車学校の注意喚起が話題

車を運転している際、車の脇をスーッと通り走っていくバイクや自転車といった二輪車に恐怖を覚えること、ありますよね。車のドライバーとして十分な距離を取り、接触事故などのリスクを回避し安全運転を心がけていても、こういった状況に遭遇することはよくあります。

また、逆に二輪車に乗っている人も、交通ルールをしっかりと守った安全運転はもちろんのこと、車の特性について知っておく必要があります。

右折するトラックの様子を捉えたビデオ

栃木県那須烏山市にある烏山自動車学校@KarasuyamaDS)は公式Twitterにある動画を投稿。そこには、二輪車を運転する人へ向けてのある注意喚起がされていました。

実際に動画をご覧ください。

「初心者ライダーさん、交差点ですり抜けするとやられるぜ😣」とコメントを添えて投稿された動画では、カラーコーンをバイクに見立て、大型トラックが右折する様子が映し出されています。この時、バイクはトラックの左側をすり抜けようとしている状態です。

トラックが右折するところ①
Twitter/KarasuyamaDS

しかし、動画の後半トラックの後輪部分が右折し交差点を通過しようとした時、後輪の後ろについている横に張り出した棒状の部分がカラーコーンと接触。バイクに見立てたカラーコーンが引っかかってしまい、バタバタと倒されていく様子がわかります。

右折するトラックとの接触の瞬間
Twitter/KarasuyamaDS

あまり知られていないリアオーバーハングの存在

このトラックの後輪の後ろについた部分は、リアオーバーハングと呼ばれる部分。オーバーハングとは前輪から前の部分と、後輪から後の部分のタイヤからはみ出した部分のこと。前輪から前を「フロントオーバーハング」、後輪から後ろは「リアオーバーハング」と呼ばれています。

烏山自動車学校は、バイカーが右折するトラックの左側をすり抜けようとすると、動画のように右折によって張り出したリアオーバーハングと接触する危険性を指摘し、注意喚起をしています。

トラックの運転手はこうした事故を起こさないためにも、常にミラーを確認し、細心の注意を払って運転をしています。しかし、大型トラックは振り幅が大きいことに加えて、このようなすり抜けなどの行為がされてしまうと、どんなに注意をしていても、ほんの一瞬の隙に死角に入り込んでしまい、時には接触事故に繋がってしまうことがあります。

また、左折時にも注意が必要。迂闊に追い越そうとした場合、張り出したリアオーバーハングに接触する可能性があります。

Twitterの反応

この烏山自動車学校の注意喚起にはたくさんの人々から反響が寄せられています。

二輪車と車の接触事故では、左折時や内輪差による巻き込み事故などがあり、車、二輪車のドライバーともに気をつけていると思いますが、今回のようなパターンは知らなかったという方も多いのではないでしょうか。

ここ10年ほど、健康やダイエット目的、また趣味で自転車に乗る人が増え公道を走る二輪車のうち、バイクやスクーターだけでなく、自転車も多く見かけるようになりました。自転車を利用されているという人も、事故リスクの高いすり抜け行為をしないように気をつけていきたいですね。また自転車に乗るお子さんをお持ちの親御さんは、特に交差点ではパッと見ではわかりずらい危険があることを説明し、くれぐれもすり抜けはしないよう教えてあげてください。

以前紹介したこちらの記事もぜひご覧ください。

プレビュー画像:©︎Twitter/KarasuyamaDS
出典:Twitter@KarasuyamaDS, H!nt-Pot