パスタ・麺類
パスタアートのレシピ3選
薔薇の形などの手作りパスタのレシピ3種類です。ビーツやほうれん草を練り込んで生パスタを作ります。リコッタチーズのフィリングを入れたり、パルメザンチーズで作ったソースをかけて食べる本格的なパスタ。ビジュアル素晴らしいのでインスタ映えします。

材料
赤いパスタ生地
- ビーツ 150g
- 小麦粉 200g
- コーンミール 200g
- 塩 小さじ1/2
- 卵 3個
- サラダ油 大さじ2
リコッタのフィリング
- リコッタチーズ 80g
- パルメザンチーズ 10g
- 卵黄 1個
- ナツメグ 少々
- 塩
- こしょう
パルメザンソース
- 生クリーム 60ml
- パルメザンチーズ 60g
- チキンストック 60ml
- オリーブオイル 20ml
- バター 20g
作り方
- 予熱した160°Cのオーブンでビーツを約1時間焼き、皮をむいてから冷まします。 塩と卵ととともにスティックブレンダーで混ぜます。 小麦粉とコーンミールを加えて約10分間捏ね、滑らかな生地を作ります。 ラップで包み冷蔵庫で2時間休ませます。
- 生地を小さく分け、麺棒で薄く押し広げます。生地がくっつきやすい場合には、チーズクロスに小麦粉を入れたもので生地の表面をたたいて小麦粉をまぶすと、小麦粉の量が多くなり過ぎずに済みます。
- ピザカッターもしくは包丁で生地を波型の帯状に切り出します。
- リコッタフィリングの材料全てを混ぜ合わせ、絞り袋に入れます。生地の真ん中に真っすぐ絞り出します。
- リコッタフィリングの上側と両脇に水を少し塗り、下側に出ている生地を折り返します。生地を巻き上げます。
- 生地を立て、上部を広げてバラの形にします。
- 鍋にバラの高さまで湯を入れ、塩を入れて沸騰させます。10~15分パスタを茹でます。
- パルメザンソースの材料全てを鍋に入れ中火で煮ます。パスタをさらにのせ、パルメザンソースを注ぎ、バジルを飾って完成です。
ビデオ
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!

材料
トマトパスタの生地
- 小麦粉 100g
- コーンミール 100g
- 塩 小さじ1/4
- 卵 3個
- トマトペースト
- サラダ油 大さじ2
パスタの生地
- 小麦粉 100g
- コーンミール 100g
- 塩 小さじ1/4
- 卵 2個
- サラダ油 大さじ2
ほうれん草のクリーム煮
- ほうれん草 500g 生のもの
- 玉ねぎ 1個
- バター 大さじ1
- パルメザンチーズ 50g
- ゴルゴンゾーラチーズ 100g
作り方
- それぞれの生地の材料を約10分ほどずつ混ぜ合わせます。塊にしてラップをしてから、約2時間冷蔵庫で休ませます。
- それぞれの生地から同じ量ずつ切り取り、重ねてから麺棒で押し伸ばします。正方形に切り出します。
- それぞれの角から中心部に向かって切込みを入れます。端の片側を中心部まで折り返し、水を少し付けてくっつけて、かざぐるまの形にします。
- パスタを塩を入れた湯で6~8分茹でます。ほうれん草のクリーム煮の材料全てを軽く沸騰させ、一緒に皿に盛りつけて完成です。
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!

材料
パスタ生地
- ほうれん草 100g 生のもの
- 小麦粉 200g
- コーンミール 200g
- 塩 小さじ1/2
- 卵 3個
- サラダ油
リコッタのフィリング
- リコッタチーズ 80g
- パルメザンチーズ 10g
- 卵黄 1個
- ナツメグ 少々
- 塩
- こしょう
パルメザンソース
- 生クリーム 60ml
- パルメザンチーズ 60g
- チキンストック 60ml
- オリーブオイル 20ml
- バター 20g
その他
- マッシュルーム 100g
- 松の実 大さじ1
- ミニトマト 5個
作り方
- ほうれん草を蒸し、冷たい水で冷ましてから水気を切ります。 塩と卵と混ぜ合わせてスティックブレンダーで混ぜ合わせます。小麦粉、コーンミール、サラダ油を加え、小麦粉とコーンミールを加えて約10分間捏ね、滑らかな生地を作ります。 ラップで包み冷蔵庫で2時間休ませます。
- 生地を何個かに分け、麺棒で長方形に押し伸ばし、ピザカッターで綺麗に形を整えます。
- 生地の上から約3分の1の部分をギザギザに切ります。切った部分を上下さかさまにのせ、ギザギザの部分が互い違いになるように重ねます。
- リコッタフィリングの材料全てを混ぜ合わせ、絞り袋に入れます。生地の真ん中に真っすぐ絞り出します。
- リコッタフィリングのの上側と両脇に水を少し塗り、下側に出ている生地を折り返します。生地を巻き上げます。
- 生地を立て、上部を広げてサボテンの形にします。
- 鍋にサボテンの高さまで湯を入れ、塩を入れて沸騰させます。8~10分パスタを茹でます。
- パルメザンソースの材料全てを鍋に入れ中火で煮ます。パスタをさらにのせ、マッシュルーム、松の実、ミニトマトを飾って完成です。
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
色が綺麗でとっても映えますね。特別な機会にぜひお試しください。
おまけ映像の手作りパスタ4種類のレシピもお楽しみください。
