バレンタイン
バレンタインの小技8選
バレンタインで使える手作りの小技8選です。2月14日の主役と言えばチョコレートですが、それを盛り上げる脇役となるのがこちら。メッセージやハートがいっぱいの包装、ハート形のマフィン、蝶の形のスイーツの梱包などです。
1. I ♡ U包装
必要なもの:
- 包装紙 2種類 濃淡
- デザインナイフ
やり方:
1.1 チョコレートの箱などを濃淡2枚の包装紙で包み上げます。

1.2 デザインナイフでI♡Uのそれぞれの文字の右側のみを、デザインナイフで上面の包装紙にだけ切込みを入れます。

2. ハート形スタンプ
必要なもの:
- トイレットペーパーの芯
- 絵の具 赤
やり方:
2.1 トイレットペーパーの芯を押しつぶしてハート型にします。

2.2 絵の具をつけて紙に押すとハート形が量産できます。

2.3 手作りカードに自分の写真などとともにハートを押しまくって、オリジナルのカードを作りましょう。

3. ハート形マフィン
必要なもの:
- マフィン生地
- マフィン型 金属製
- マフィン型 紙製
- スプリンクル
- アルミホイル
やり方:
3.1 金属の型の上に紙の型をのせ、生地を入れます。上にスプリンクルをのせます。

3.2 アルミホイルを丸めてマフィン型の間に押し込んで、生地の形をハート形にします。

3.3 通常通りにマフィンを焼いて完成です。

4. 蝶々の包装
必要なもの:
- フリーザーバッグ
- チョコレート
- 木の洗濯ばさみ
- 絵の具
- おもちゃの目
- モール
やり方:
4.1 チョコレートをフリーザーバッグに入れて封をし、上部を1回丸めます。

4.2 洗濯ばさみの片側に色を塗り、目を挟む側に付けます。

4.3 フリーザーバッグの真ん中を細くまとめ、洗濯ばさみで挟み、モールを触角のように挟んで完成です。

5. チョコレートの巨大ハート
必要なもの:
- 両面テープ 幅広のもの
- チョコレート メルシー スティック状のものでも
- 発泡スチロール ハート形
- チョコレート ロシェ
- リボン
作り方:
5.1 両面テープにメルシーを並べて着けます。

5.2 発泡スチロールのハートの側面にチョコレートの帯を張り付けます。

5.3 両面テープを使ってロシェをハートの上面全体に貼り付けます。

5.4 リボンを巻き付けて完成です。

6. トマトのハート
必要なもの:
- ミニトマト
- 爪楊枝
- 紙
作り方:
6.1 ミニトマトの下の部分を斜めに切り、2つ合わせてハートの形にします。

6.2 爪楊枝を紙で飾り付けて矢のように仕立て、合わせたトマトに斜めに挿して完成です。

7. 薔薇の形のいちご
必要なもの:
- いちご
- 串
- リボン
作り方:
7.1 いちごの尖った方をジグザグに切り、薔薇の形にします。

7.2 串をヘタの真ん中に刺します。

7.3 いちごの薔薇のすぐ下にリボンを結び、カクテルなどに挿して完成です。

8. DIYハートのカード
必要なもの:
- 画用紙 赤・黄色
- 包装紙
- のり
- 紐
- セロテープ
作り方:
8.1 黄色い画用紙を半分に折り、片側を丸く切り抜きます。赤の画用紙を円形より小さい大きさに、ハート型に切り抜きます。

8.2 ハートの真ん中にのりをつけ、紐を貼り付けます。

8.3 セロテープで紐を黄色いカードに貼り付けます。

8.5 包装紙を黄色の画用紙の穴の開いた面と同じ形に切り抜き、のりで貼り付けて完成です。

他にもバレンタインにピッタリなアイデアいっぱいのおまけ映像の詳細はこちらです:
