DIY
狭くても明るく清潔感のある空間に!海外のバスルーム改造ビフォーアフター画像
お風呂やトイレは毎日使う場所だからこそ、心地よい空間にしたいもの。リフォームしたいな、と思っている人も多いでしょう。でも、必ずしも全面改修工事の必要はありません。狭い空間だからこそ、壁やインテリアを少し変えるだけでもイメージはガラッと変わります。
ここでは、海外のバスルームリフォームのビフォーアフター画像をご紹介します。壁材や床材、インテリアを変えて明るく清潔感のある空間に見せるためのアイデア満載です。ぜひ参考にしてください。
バスルーム改造ビフォーアフター画像8選
事例1:
DIYでバスルームを改造した例です。こちらは改造前のバスルーム。ごちゃごちゃした印象ですね。
洗面台を外し、壁をグレーに塗りなおして…
棚は壁に直接つけて、すっきりシンプルになりました。
… 完成したバスルーム!印象がガラッと変わりましたね。
事例2:
床材が破れ、シャワースペースは壁材への飛沫を避けようと樹脂製の波板でカバーしてあります。
天井はこんな感じでした。
まずはすべてを取り外し、バスタブを置く台を移動します。
完成したバスルーム。同じ空間とは思えないほどの変わりようです。
事例3;
こちらはトイレのリフォーム。狭いトイレは暗くなりがちです。
完成!真っ白な壁と床のおかげで明るくなり、カラフルな窓が映えます。
©imgur/dstl88
事例 4:
壁材やシンク、鏡などにこだわり、個性のあるものを選ぶことで、エレガントな空間になっています。
事例5:
窓からの光を遮っていた壁をガラスに変えて、明るいバスルームに。
事例6:
色にコントラストをつけたことでおしゃれで活気のある空間に。
事例 7:
壁と床、洗面台の色を変えるだけで、明るいリラックス空間に生まれ変わったバスルーム
事例 8:
トイレはその家の名刺代わりとも言います。こんなトイレなら、お客様がきても自信を持って案内できますね。
トイレや洗面所は明るくするだけでも閉塞感がなくなりますね。狭いからと諦めず、快適で居心地がいいバスルームを作ってみませんか?
プレビュー画像: ©imgur/DrewChrist87
