Lifehacks
ボリューム満点なブレッドボウルのレシピ3選
ゆっくりとした週末の朝。朝ごはんをちょっぴり贅沢にしたい時におすすめしたいのがこのレシピです。パンの中身をくり抜き、お好みの具材を入れて一緒に焼き上げるブレッドボウルは、ボリューム満点。ここではチーズたっぷりのパスタ、アップルパイ、キッシュを入れた3つのレシピを紹介します。
1. フェタパスタブレッドボウル
準備時間: 25分
調理時間: 35〜40分
難易度: 初級
材料:
- 丸いパン 1個
- ミニトマト 100g
- フェタチーズ 100g
- オリーブオイル 50g
- ドライオレガノ 小さじ½
- 塩こしょう
- 溶かしバター 30g
- にんにく 1片 みじん切り
- ショートパスタ(ペンネなど) 100g
作り方:
1.1 オーブンを160℃に予熱します。パンのてっぺんを切り落とし、中身をくり抜きます。
1.2 パンの中に賽の目に切ったフェタチーズとミニトマトを入れます。オリーブオイルを注ぎ、ドライオレガノ、塩、こしょうを加えます。
1.3 溶かしバターにみじん切りにしたにんにくを加え、ガーリックバターを作ります。切り落とした部分を蓋にして、ガーリックバターを全体に広げます。アルミホイルで全体を包み、オーブンで約25分焼きます。アルミホイルを外して、さらに10〜15分、こんがりするまで焼き上げます。その間にショートパスタを茹でておきます。
1.4 パンをオーブンから取り出し、茹でたショートパスタをその中に入れて、とろけたチーズと絡めたら完成です。
2. アップルパイブレッドボウル
準備時間: 25分
調理時間: 55〜65分
難易度: 初級
材料:
- 丸いパン 1個
- りんご 3個 芯を抜き、皮を剥いてスライス
- ペカンナッツ 60g
- 砂糖 大さじ2
- シナモンパウダー 小さじ½
- レモン汁 レモン半個分
- 溶かしバター 30g
- ブラウンシュガー 20g
- キャラメルソース
作り方:
2.1 オーブンを160℃に予熱します。パンのてっぺんを切り落とし、中身をくり抜きます。ボウルにスライスしたりんご、ペカンナッツ、砂糖、シナモンパウダー、レモン汁を入れて混ぜ、パンの中に入れます。
2.2 切り落としたパンのてっぺんで蓋をし、バターを全体に広げます。ブラウンシュガーを振りかけ、パンをアルミホイルで包みます。予熱したオーブンに移して45分焼きます。アルミホイルを外し、さらに10〜15分、こんがりするまで焼きます。キャラメルソースをかけて召し上がれ!
3. ベーコンとチーズのキッシュブレッドボウル
準備時間: 25分
調理時間: 55〜65分
難易度: 初級
材料
- 丸いパン 1個
- ベーコン 100g 短冊に切る
- ポロ葱 80g
- 卵 4個
- 生クリーム 150g
- スイスチーズ 100g
- 粗挽きこしょう
- 溶かしバター 30g
- イタリアンハーブミックス 小さじ½
作り方:
3.1オーブンを160℃に予熱します。パンのてっぺんを切り落とし、中身をくり抜きます。フライパンでベーコンをカリカリになるまで熱し、ポロ葱を加えてさらに炒めます。ポロ葱に充分火が通ったら、パンの中に入れます。
3.2 ボウルに卵、生クリーム、粗挽きこしょう、すりおろしたスイスチーズの半分量を加えて全体を混ぜます。それをパンの中に注いだら、その上から残りのスイスチーズを振りかけます。
3.3 パンのてっぺんを戻して蓋をします。溶かしバターとイタリアンハーブミックスを混ぜたものを広げ、パン全体をアルミホイルで包みます。オーブンに移して45分焼きます。アルミホイルを外し、さらに10〜15分、こんがりするまで焼き上げます。お好みのハーブをトッピングしたら完成です。
みんなで分けて食べても、独り占めにしても大丈夫。照り焼きチキンやチーズを入れて、和風に楽しむのも、面白いかもしれませんね。
おまけ映像の丸ごとカンパーニュのサンドイッチレシピもお楽しみください。
