Lifehacks
UVランプに照らし出されて 奇妙に変化するもの12選
人間の目は約200万色ものグラデーションを識別することができますが、それでも人間の目や脳が処理できない色はたくさんあります。紫外線(UV)もそのひとつ。
昆虫、鳥、そして哺乳類のなかには紫外線を感知する受容体をもっている種がいます。例えば、コウモリは夕暮れ時に光を吸収する花をよりはっきりと認識することができます。
でも紫外線を発するブラックライトランプは、そんな人間の知覚の外の世界を垣間見せてくれます。紫外線は目に見えない光ですが、蛍光物質はその紫外線を吸収し、次に目に見える光(可視光)を出します。そのため、私たちの目には光っているように見えるのです。
以下の写真は、身の回りで紫外線で発光する物体を撮影したもの。意外なものが光っていますよ。
1. 北米のイラガの仲間であるハグモス(Hag Moth:Phobetron pithecium)の幼虫
2. 「トニックウォーター」は、蛍光性のキナ抽出物の含有量が多いため、ブラックライトで光る
Тоники светятся в ультрафиолете благодаря Хинину, получаемому из Хинного дерева (Cinchona). pic.twitter.com/WT5ecxVazT
— Ботаничка (@Botanichka) January 6, 2017
3. 熟したバナナにできる黒い点(シュガースポット)は蛍光。
The spots on these bananas glow blue under UV light. from r/mildlyinteresting
4. フクロウなどの一部の鳥は、色素とタンパク質により紫外線で羽が光る
Owls, puffins, and many other birds glow under black lights. from r/Awwducational
5. UVランプの下でだけ全貌を現すチェシャ猫のタトゥー
6. カメレオンの骨格は4層の厚い皮膚を通して輝く。
The bones of chameleons can glow through their skin for animals with UV-sensitive eyes from r/Awwducational
7. 紫外線をあてると、緑の唐辛子がピンクに発光
8. カタバミも色が変わる
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
9. 差し歯ややレジンなど人工の歯のほとんどはUVライトを当てると光る
10. ミニトマトの種は蛍光性
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
11. 紫外線で瞳全体を輝かせるブルーコンタクト
12. 日焼け止めを塗った部分は紫外線がブロックされるため、UVライトを当てると真っ黒に!日焼け止め大切ですね。
Any chance Drake was just applying sunscreen?!?! from r/Kanye
私たちに見えている世界は世界のほんの一部。昆虫や鳥たちの世界は私たちが見ている世界とはかなり違うのでしょうね。
プレビュー画像: © reddit.com/fenhelix 1 © Facebook/The Caterpillar Lab
