Lifehacks
燃え尽きたキャンドルの容器を冷凍庫に入れた。2時間後、やってよかったと思った。
美しいガラス容器に入ったキャンドルが大好きという人なら一度は思ったことがあるはず。キャンドルは底まで燃え尽きてしまったけれど、かわいいガラス容器まで捨てるのはもったいない。何かに再利用できたら素敵ですが、燃え残ったロウはなかなか取れそうにありません。これからご紹介する3つの方法なら、ガラスに傷をつけることなくきれいにロウが取れます。
お湯
沸かしたてのお湯をキャンドルグラスに注いでください。熱によって燃え残りのロウが溶けて浮き上がってきます。
お湯の熱が下がると、ロウは固くなり水の表面に層を形成し始めます。それをつまみ出して水を捨てるだけでです。
コップ保温器・カップウォーマー
キャンドルグラスを電動のカップウォーマーにセットしてみましょう。これでグラスの底に溜まった燃え残りのロウが溶け始めます。
ロウが全部溶けたらあとはグラスを傾けて流し出せばいいだけです。このとき熱いロウが飛び散らないように、ペーペータオルなどの上に流し出すようにしてください。
冷凍庫
グラスの中にまだかなりロウが残っている場合は、この方法をお勧めします。キャンドルホルダーを冷凍庫に約2時間入れるだけです。
冷凍庫から取り出したら、簡単にバターナイフなどを使って冷たく凍ったロウを掻き出せるはずです。
ご紹介した3つの方法は、こちらの動画で紹介されていたものです(英語のみ):
きれいになったグラスは、小物入れや花瓶、ティーライトホルダーなど使い道はいろいろ!もう捨てる必要はありません。
