Lifehacks
チーズ氷を使う手作りピザのレシピ
世界各地に広がり、文化に合わせて様々な形へ進化したピザ。深めの生地にソースや具材をたっぷり入れた、いわゆるシカゴ型もスタンダードとして定着してきました。ここではモッツァレラチーズを凍らせた「チーズ氷」を、ピザの耳に入れてしまったオリジナルの手作りピザを紹介します。フライパンひとつでできるのでお手軽。とろーりチーズが楽しい、激うまピザレシピの完成です。
準備時間: 40分 + 60分(発酵時間) + 2〜3時間(冷凍時間)
調理時間: 40分
難易度: 中級
材料(6人分):
ピザ生地:
- 小麦粉 500g
- 砂糖 大さじ1
- ドライイースト 小さじ1
- ぬるま湯 300ml
- 塩 10g
- サラダ油 大さじ2
その他:
- トマトソース 100g
- モッツァレラチーズ 80g
- カリカリベーコン 100g
- 極細フライドポテト 50g
- 溶かしバター 50g
- オレガノ
- チリペッパー
- パルメザンチーズ すりおろし
- 卵 6個
- 製氷トレイ
作り方:
1. モッツァレラチーズを製氷トレイに押しつけ、表面を平らにならします。キッチンペーパーを敷くとやりやすくなります。冷凍庫で2〜3時間かけて凍らせます。
2. ボウルにピザ生地の材料を入れて、手にくっつかなくなるまでしっかりと捏ねます。きれいな布巾をかぶせて、1時間休ませます。ピザ生地の2/3をオーブンでの使用がオッケーな深めのフライパンに広げます。
3. ピザ生地の中にトマトソースを広げます。縁に少し隙間を開けるようにしてください。その上に極細フライドポテト、カリカリベーコン、モッツァレラチーズを加えます。
4. ピザ生地の余りを伸ばし、フライパンと同じ大きさにカットします。コップを使って6箇所丸くくり抜きます。生地をトッピングの上に広げます。
5. 製氷トレイからモッツァレラチーズを取り出して、ピザ生地の縁にのせます。ピザ生地の余りを使って、モッツァレラチーズを包みます。
6. 溶かしバターをピザ生地に塗り、チリペッパー、オレガノ、パルメザンチーズを振りかけます。丸くくり抜いた部分に卵を落とし、200℃に予熱したオーブンで40分、こんがりするまで焼き上げれば完成です。
ピザの楽しみは、やっぱりトッピングですよね。お好みの具材を入れて、自分なりのオリジナルピザを作ってみてください。照り焼きチキンや餅などを入れて、和風にしても絶対美味しい!
おまけ映像の巨大チーズバーガーピザもお楽しみください。
