Lifehacks
切り抜いたクッキングシートにまず野菜をのせる。15分後によだれが止まらない。
鶏肉はお肉の中でもお手頃でクセもないので、和洋中いろんな料理に使えて便利ですよね。レシピがちょっとマンネリ気味なんて時に役立つ、ちょっと変わった3つの鶏肉レシピをご紹介します。普段とは違う一工夫で、手軽に晩御飯にぴったりの一品ができあがり。全部で3種類のレシピ。どれも美味しくいただけます!
1. 鶏肉の包焼き
材料:
- 鶏もも肉 4個
- 油 40ml 作例ではオリーブオイル
- にんにく 2片
- オレガノ 小さじ1 ½
- レモン 1個
- ズッキーニ 4本
- 塩
- こしょう
- 玉ねぎ 1個
- オリーブ(種無し) 8個
- プチトマト 8個
- イタリアンパセリ 適量
作り方:
1.1 鶏肉に油、塩こしょう、細かく刻んだにんにく、オレガノ、レモンの皮、レモン汁を加えて和え、2時間なじませます。
1.2 クッキングシート4枚を半分に折ってハートの形に切り抜きます。
1.3 クッキングシートを広げ、片側にズッキーニのスライスをのせて塩こしょうをします。鶏肉をのせ、漬け汁の残りを垂らします。
1.4、スライスしたオリーブと玉ねぎの輪切りをのせます。
1.5 クッキングシートを閉じ、縁を折って留めます。
1.6 全てを包み終えたら天板にのせ、予熱した230 °Cのオーブン(対流式の場合)で15分焼きます。イタリアンパセリなどを添えて完成です。
2. ハニーチリ・チキン
材料:
- 鶏むね肉 250g
- 蜂蜜 30g
- こしょう
- 塩
- チリソース 50g
- にんにく 3片
- コーンスターチ 4g
- 水 50ml
- 油
- 白ごま 10g
作り方:
2.1 鶏肉をスライスしてボウルに入れます。蜂蜜、こしょう、塩、チリソース、細かく刻んだにんにく、コーンスターチ、水を加えてよく混ぜ、2時間マリネします。
2.2 マリネから肉を取り出し、油をひいたフライパンで炒めます。肉にしっかりと火が通ったら、残りのマリネを加え、とろみが出るまで火を通します。白ごまを振って和えて火から下ろしたら、レタスやきゅうりなどとともに盛ります。
3. プルドチキン
材料:
- ベジストック 150ml
- 酢 40ml 作例ではアップルビネガー
- 中ざら糖 40g
- ケチャップ 40g
- ウースターソース 20ml
- シナモン 小さじ¼
- こしょう 小さじ¼
- 塩 小さじ½
- パプリカパウダー 小さじ½
- にんにく 1片
- チリパウダー 小さじ½
- 鶏むね肉 500g
- スターチ 適量
- 水 適量
作り方:
3.1 トレーにベジストック、酢、中ざら糖、ケチャップ、ウスターソース、シナモン、塩こしょう、パプリカパウダー、細かく刻んだにんにく、チリパウダーを入れて混ぜてマリネを作ります。鶏肉を2時間マリネします。
3.2 クッキングシートを水で濡らして鶏肉に被せ、予熱した120 °Cのオーブン(対流式の場合)で45分焼きます。
3.3 焼きあがった鶏肉をフォークでほぐし、オーブンなどで保温します。
3.4 マリネの煮汁を鍋に移し、少量の水で溶いたスターチを加えてとろみをつけます。鶏肉の上にソースをかけ、ベイクしたじゃがいもなどとともに盛ります。
大きい皿がある場合には包焼きのクッキングシートをお皿に広げてハート形に戻して盛っても可愛い!
