Lifehacks
ちえとくなキッチンと料理のライフハック6選
ちえとくではキッチンと料理の裏ワザをたくさん紹介してきましたが、まだまだ続きます。今回はゆで卵やケーキ、手作りパスタのライフハックなど、覚えて損なしの楽しいワザを6つ紹介します。
1. ゆで卵をザクザク切る
必要なもの:
- 鉄網
やり方:
ゆで卵の上から鉄網を押し付けます。すると一発で複数のゆで卵が細かく刻めます。
2. 溶けたアイスからチョコケーキ
必要なもの:
- 小麦粉 250g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- ケーキ型
作り方:
溶けてしまったチョコレートアイスを美味しいケーキに変身させてしまいましょう。ボウルに溶けたアイス、小麦粉、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜます。180℃に予熱したオーブンで焼けば完成です。
3. デンタルフロスで楽々カット
必要なもの:
- デンタルフロス
やり方:
柔らかい生地を、刃が鈍い包丁で切ろうとすると、潰れてしまいます。そんな時はデンタルフロスではさんで引っ張れば、つぶすことなく綺麗にカットすることができます。
4. ドライパイナップルの作り方
必要なもの:
- パイナップル
- マフィンの型
やり方:
4.1 パイナップルの皮を剥き、薄くスライスします。
4.2 逆さまにしたマフィン型の凸部分にスライスしたパイナップルを乗せ、60℃に予熱したオーブンで240分加熱します。
4.3 お菓子の飾りなどに大活躍!
5. ケーキを砂糖で美しく飾るコツ
必要なもの:
- ケーキ用ナプキン
- ハサミ
- 粉砂糖
やり方:
5.1 ケーキ用ナプキンを半分に折り、折り畳んで尖った三角形になるようにします。
5.2 ハサミでカットしながら模様を入れます。
5.3 ナプキンを広げて、ケーキの上に置きます。その上から粉砂糖を振るいながらかけて、ナプキンを外せば…美しい模様がケーキに描けます。
6. 楽ちん手作りパスタ
必要なもの:
- 卵 4個
- 小麦粉 500g
- 水 200ml
- 塩
- ジップ付きビニール袋
- つまようじ
やり方:
6.1 ボウルに卵、小麦粉、水を入れて、全体をよくつぶします。ジップ付きのビニール袋に入れて口を閉じます。
6.2 沸騰した塩水の上にビニール袋を掲げ、爪楊枝で穴を開けます。
6.3 パスタが茹で上がったら、出来上がりです!
まさにちえとく!なキッチンと料理のライフハックで、毎日がもっと楽しくなると良いですよね。
こちらのキッチンの裏ワザのおまけ映像もお楽しみください。
