Lifehacks
切ってレンチンするだけ|おつまみやおやつに嬉しいちくわチップス
きゅうりと合わせておつまみにしたり、磯辺揚げにしてお弁当のおかずにしたりと、何かと使いやすくてお財布にも優しい食材のちくわ。
最近では、美味しいだけでなく、高タンパク低脂質ということからスポーツ好きな人々から注目される食材とも言われています。
セブンイレブンのちくわ。
エネルギー 148kcal
たんぱく質 14g
脂質 2.2g
炭水化物 18.3gお値段もお安く、脂質が低いのにたんぱく質が豊富!!
奇跡の食べ物なのか、ちくわよ!#ちくわ #セブンイレブン #筋トレ#たんぱく質 #低脂質 pic.twitter.com/LkK8Oh2BPv
— わたあめ (@wataame1992) July 29, 2021
そんな日々の食事のシーンに便利なちくわですが、今回はちくわを使った簡単おつまみ&おやつのちくわチップスをご紹介。ちくわをレンチンするだけであっという間にできてしまうので、おつまみや夏休み中の子供のおやつとしてもおすすめです。
薄切りにしてレンチンするだけのちくわチップスもいいぞ… pic.twitter.com/oK0JIJBmE0
— どぅー (@do_gbfll) April 25, 2019
ちくわチップスの作り方はとても簡単。ちくわを2mmほどの厚さに輪切りにして、耐熱皿の上に重ならないよう広げレンジで1分半〜2分加熱するだけ。切ってレンチンするだけで、サクサクのちくわチップスの出来上がりです。
これがヘルシーおやつのちくわチップス
とても美味しいしおつまみにもなる
レンチンするだけ簡単
2分ですぐできる pic.twitter.com/sOOyUiIMeM— MAICHAN (@djmaichan) May 9, 2021
お好みで塩胡椒をしたり、チーズと合わせて味をつければ、お酒にぴったりなおつまみにもなります。
チーズちくわチップス!
クッキングシートにチーズとちくわ並べてチンするだけ!
パリパリや! pic.twitter.com/lju26tBzPM
— O2 (@s_grasswonder) May 6, 2021
また、そのまま食べてもいいですが、サラダのトッピングにするのもおすすめです。
◆140字手抜き料理◆ちくわを薄くスライスしてレンジ数分かけたらつまみとして美味しい、というネット記事を見つけた。朝からちくわチップスでビール、もなんなのでサラダに。水菜にのせて塩胡椒とオリーブオイル。お好みのドレッシングでも。
ちくわチップス、うん、少し焦げるくらいのが美味しい! pic.twitter.com/mbhug7G7VC
— おぐにあやこ (@ayaoguni) June 22, 2018
切ってチンするだけの簡単ちくわチップス。作ったらあっという間に食べてしまいそうですね。なお、塩分もあるため食べ過ぎにはくれぐれもご注意ください。
プレビュー画像:©︎Twitter/do_gbfll
