ちえとくをフォローする

Lifehacks

おじいちゃんやおばあちゃんの暮らしをヒントに地球に優しい持続可能な生活を目指そう!

数世代前の人々は、自然の恵みを大切に暮らしていました。プラスチックは使わず、なるべくゴミを出さず資源を循環させていた当時の暮らし。そんなおじいちゃんやおばあちゃんの暮らしから、持続可能な生活のヒントを探ろうという声が高まっています。

持続可能な生活とは、将来の世代のために限りある資源を大切に残し、資源が自然な方法で更新されるように慎重に利用する暮らし方を意味します。

この記事では、持続可能な生活に向けて、おばあちゃんやおじいちゃんから学ぶ10のライフハックをご紹介します。

1. 物干しロープと木製洗濯バサミを使う

プラスチックの洗濯バサミや物干しスタンド、乾燥機がなかった時代、洗濯物を乾かすには物干しロープと木製の洗濯バサミを使っていました。どちらも自然に優しい製品です。乾燥機は便利ですが、お日様と風の力で乾かした洗濯物は思わず頰ずりしたくなるくらい暖かく良い匂いがしますよね。

2. 自転車に乗る回数をふやす

自家用車が当たり前ではなかった時代、旅行もそれほど簡単ではありませんでした。きっと、皆さんのおじいちゃんやおばあちゃんも、歩いたり、自転車、ときには電車に乗って色々な場所に出かけていたのではないでしょうか。これは持続可能な生活には欠かせないライフスタイル。もっと頻繁に自転車や電車を使いましょう。

3. 食べ物を育てる

庭やベランダなどに植物を植えるスペースを確保できるなら、ぜひ野菜を作ってみましょう。環境に有害なプラスチック包装や食品を運ぶ長距離輸送も不要。庭で安全でおいしい野菜を収穫すれば、環境にもお財布にやさしく一石二鳥です。

Gardening

4. 自炊する

おばあちゃんとおじいちゃんが絶対にやっていた持続可能なライフハックは自炊です。普段の食事を自宅で作るのは決して難しくはありません。自炊には、有害な添加物を使わずに、安全なものだけを食べることができるという大きな利点もあります。

5. 包装されていない食品を買う

包装されていない食品を買える量り売りの店などが最近増えていますが、これは目新しいものではありません。プラスチックが普及する前は包装しない食べ物を買うことは普通のことだったのです。おじいちゃんやおばあちゃんは、買い物に行って、買った食材を瓶に入れたり、新聞紙や風呂敷に包んで持ち帰っていました。皆さんも地球環境の持続可能性を高めるために、八百屋や魚屋に袋や容器を持参したり、量り売りショップなどを積極的に利用して、プラスチック包装を減らしていきましょう。

6. モノは最小限に

「私たちは何も持っていなかった」おばあちゃんやおじいちゃんからよく聞く言葉です。スマホもなく、必要最小限のもだけので暮らしていた時代。モノであふれる現代よりも人々の心や豊かだったかもしれません。モノを減らすことは、資源を節約し、お財布に優しいだけではなく、人を幸せにすることも分かっているのです。

©Media Partisans

7. 裁縫を学ぶ

服に穴があいたり、ジッパーが開かなくなったりしたら、どうしますか?ほとんどの人は服をそのままゴミ箱に入れてしまいます。

さて、おじいちゃんやおばあちゃんならどうするでしょう?きっと、まだまだ着られるよ、と針と糸で補修したでしょう。でも多くの人がこの貴重なライフハックを忘れてしまっています。次回、チャンスがあれば、針と糸を手に持っておばあちゃんにやり方を教えてもらいましょう。

Sewing

8. 壊れたら修理する

モノが壊れたらどうしますか?捨てる?いえ、昔は修理するのが当たり前でした。当時はあまりモノを持っておらず、何でもすぐに手に入るわけではありませんでしたから、自分たちで多くのものを直していました。すぐに新しいものを買わずに修理することができれば、お金と資源を節約できます。

Grandpa Corrigan

9. 使い捨てをやめる

持続可能で環境に配慮した生活を送るために使い捨て製品の利用が必要かどうか見直してみましょう。プラスチック製のコップは一度使うとゴミになってしまいますが、陶器やガラスは洗って何年も再利用できます。使い捨てのものは買わないと決めれば買い物のときに迷わずに済みます。カフェでコーヒーを買うときは容器を持参すればいいのです。

10. お弁当を作る

昼食はどうしていますか?店でお惣菜や弁当を買うのは便利ですが、環境には良くありません。おじいちゃんやおばあちゃんの時代は、誰もが家で弁当を作り、弁当箱に入れて持参していました。家庭で調理した料理を再利用可能な容器に入れて持ち帰る、そう言い換えれば、お弁当作りって持続可能な生活の大切なライフハックですね。

自家製の野菜を味わい、モノや自然の恵みを大切に暮らすおじいちゃんやおばあちゃんの生活はまさに「スローライフ」の元祖!昔ながらの知恵から学ぶことはまだまだたくさんありそうですね。

プレビュー画像: ©pinterest/art ©pinterest/rijwiel