Lifehacks
冷凍庫から取り出すと、嬉しさが止まらなくなる!
大型の製氷皿に氷を作り、その氷を使って作ったチョコレートBoxに、フィリングを入れてを豪華なスイーツを作り上げます。100均などで他の形をした製氷皿を買って応用バージョンを作ることもできます。
必要なもの:
- 製氷皿 約5センチ角、8個のもの
- 串 8本
ベリーシャーベット:
- ベリー数種 ひとつかみ
- オレンジ 1個
- ダークチョコレート 400g
- シロップ 100ml
- ウエハース 1枚
- ミント
チョココーヒークリーム:
- コーヒー豆 20g
- 生クリーム 200ml
- 中ざら糖 大さじ1
- ホワイトチョコレート 400g
- ダークチョコレート 100g
- ビスケット 1個
- ミルクフォーム
- 純ココア
クリームチーズ:
- チョコレート 400g
- ブラウニー 1個
- クリームチーズ 100g
- バニラ 小さじ1
- レモンの皮
- ホイップクリーム 150g
- 絞り袋
- 粉砂糖
- バーナー
ホワイトチョコレートムース:
- ゼラチン 1枚
- 牛乳 130ml
- バニラビーンズ ½本
- ホワイトチョコレート 80g
- 生クリーム 100g
- ダークチョコレート 400g
- ホワイトチョコレート デコレーション用
作り方:
1. ベリー数種を製氷皿の穴2つに入れて、オレンジ果汁を絞り入れます。
2. 鍋でコーヒ豆を軽く加熱して生クリームと中ざら糖を加えて混ぜます。粗熱が取れたら漉して製氷皿の穴2つに注ぎます。
3. 水を製氷皿の穴2つに注ぎます。
4. 牛乳を熱しふやかしたゼラチンを溶かします。砕いたホワイトチョコレートを混ぜ入れ、粗熱が取れたらホイップクリームを優しく混ぜます。できたムースを製氷皿の穴2つに注ぎます。
5. 串を製氷皿に差し入れ、24時間冷凍します。
6. 最初のベリーの氷を製氷皿から外し、溶かしたダークチョコレートを絡めて皿にのせます。
7. チョコレートが固まったら中の氷を引っ張って外します。
8. 串を外してシロップを加え、スティックブレンダーでシャーベットにします。
9. チョコレートの底の大きさに合わせたウエハースを敷きます。
10. シャーベットを入れて、ベリーとミントをのせて飾り付けます。
11. コーヒークリームの氷を製氷皿から外し、溶かしたホワイトチョコレートを絡めて皿にのせます。
12. チョコレートが固まったら中の氷を引っ張って外します。
13. コーヒークリームの氷を鍋で溶かし、砕いたダークチョコレートを混ぜ入れます。
14. ホワイトチョコレートの底にビスケットを入れます。
15. 粗熱をとったチョココーヒークリームをホワイトチョコレートに入れ、ミルクフォームをのせて、ココアを振りかけます。
16. 氷を製氷皿から外し、溶かしたチョコレートを絡めて皿にのせます。
17.チョコレートが固まったら中の氷を引っ張って外します。
18. 底の大きさに切ったブラウニーを敷きます。
19. クリームチーズ、バニラ、レモンの皮、ホイップクリームを混ぜて絞り袋に入れます。チョコレートの中に絞り入れます。
20. 粉砂糖を振り掛け、バーナーで焦げ目をつけて完成です。
21. 最後の氷を全体丸ごとを溶かしたチョコレートを絡ませます。
22. チョコレートが固まったら、ホワイトチョコレートを削ってのせます。
フィリングの内容を自分だけのオリジナルに変えても良いですね。ホワイトデーのお返しに、パパッと作って男子力の高さを見せつけ流のもありかと!?
