Lifehacks
チョコレートを天板に伸ばす。これを見ただけでもお腹が減ってこない?
爽やかなレモンの香りとチョコレートの甘味がマッチするレモンチョコレートケーキ。普通はホワイトチョコレートを思い浮かべますが、今回はダークチョコレートを使った本格ケーキのレシピです。小麦粉不使用でグルテンフリーのチョコレート生地に、チョコレートムースとレモンクリームを重ね、レモンの香りを染み込ませたグラサージュで美味しさを閉じ込めます。これだけでも食べるのがもったいないほど美しいケーキですが、チョコレートやレモンのデコレーションをお好みで添えてください。
材料:
小麦粉不使用ケーキ生地用:
- 溶かしたダークチョコレート 120 g
- 室温に戻したバター 90 g
- 砂糖 120 g
- 純ココアパウダー 10 g
- 卵黄 2個分
- 卵 1個
- 卵白 6個
- 塩 1つまみ
チョコレートムース用:
- 製菓用チョコレート・ダーク 200 g
- 生クリーム 200 ml
- 板ゼラチン 2枚
- ホイップクリーム 500 ml
レモンクリーム用:
- バター 250 g
- レモン果汁と皮 2個分
- 粉砂糖 100 g
グラサージュ用:
- 生クリーム 100 ml
- レモンの皮 半個分
- 製菓用チョコレート・ダーク 100 g
- 室温に戻したバター 30 g
デコレーション用:
- 溶かしたダークチョコレート 300 g
作り方:
1. バターと砂糖の半量、純ココアパウダーを滑らかになるまで混ぜます。卵黄を1つずつ加えて都度混ぜ、卵を加えてよく混ぜたら、溶かして冷ましたチョコレートを加えます。
2. 別のボウルで卵白を泡立て、塩、残りの砂糖を加え、ツノが出るまでしっかり泡立てます。
3. メレンゲを1に加え、22cm径のケーキ型2つにそれぞれ流し込みます。
4. 予熱で170℃にしたオーブンで25分焼き上げます。焼きあがったら完全に冷まします。
5. 次にチョコレートムースを作ります。生クリームを小鍋に入れて火にかけ、ふやかした板ゼラチンを加えて完全に溶かします。
6. 製菓用チョコレートを加えて溶かしたら、ボウルに移して完全に冷まします。ホイップクリームを加えてざっくりと混ぜ、絞り袋に入れます。
7. ケーキ生地の上に6のチョコレートムースを1/3量絞り出し、表面をスプーンで滑らかにしたら1時間冷蔵します。
8. この間にレモンクリームを作ります。室温に戻したバターに削ったレモンの皮と果汁、粉砂糖を加えよく混ぜます。
9. 8を絞り袋に入れ、冷蔵庫から出した7のケーキの上に全量絞り出し、表面を滑らかに整えます。
10. 9の上にもう1枚のチョコレートケーキをのせ、残りのチョコレートムースを絞り出したら再び冷蔵庫へ。
11. グラサージュを作ります。小鍋に生クリームを入れて火にかけ、レモンの皮を入れて10分ほど弱火で煮ます。
12. レモンの皮を取り出したら、チョコレート、バターを加えて混ぜ、火から降ろし冷まします。
13. ケーキにグラサージュをかけて一晩冷蔵庫で冷やします。
14. 最後にチョコレートのデコレーションを添えて出来上がり!
レモンとダークチョコレートのコンビネーションが大人の甘味を演出する上品なホールケーキ。大切な人へのとっておきのプレゼントにいかがですか?
