Lifehacks
上部が繊細な格子柄のクリーミーなチョコレートムースの作り方
チョコレートケーキにはいろいろな種類がありますが、濃厚なチョコレートムースがたくさん詰まったタルトは思っているよりも簡単にできてしまうんです。作り方は下の生地を作って上のムースを作り、オーブンに入れるだけです。
1. チョコレートムースケーキ
材料:
生地:
- 小麦粉 170 g
- 砂糖 150 g
- 純ココア 大さじ1
- 塩 ひとつまみ
- バター 150 g
- 卵 1個
- バニラ 小さじ1
フィリング:
- 砂糖 20 g
- 牛乳 250 ml
- プディングパウダー 20 g もしくはスターチにバニラを加えたもの
- チョコレート 200 g
- 生クリーム 130 ml
作り方:
- 生地の材料をボウルに入れてよく捏ねます。冷蔵庫で寝かせます。
- 生地の約4分の1を取り分けておきます。残りをケーキ型に入れて底をカバーし、側面は約2センチの高さになるようにします。フォークを使って小さな穴を開け、焼いている間に空気が膨張して壊れるのを防ぎます。
- 鍋に砂糖と牛乳を入れて熱します。小さなボウルにプディングパウダーをいれて少量の牛乳を加えて溶かし、鍋に入れて混ぜます。ダマのできないように泡立て器でかき回し、熱がかかりすぎないように注意します。
- 溶かしたチョコレートに温めた生クリームを加えて混ぜ、プディングの鍋に加えます。ケーキ型の生地の上に載せます。
- 取り分けておいた生地を麺棒で伸ばし、8本の帯状に切り分けます。そのうち内側の6本を格子状にプディングの上に載せます。フォークなどを使って側面の生地を潰して平らにします。
- 170℃のオーブン(コンベックモード)で40分焼いて出来上がりです。
2. とろとろフォンダン・ショコラ
材料 (6人前):
- バター 110 g
- ダークチョコレート 90 g
- 砂糖 110 g
- 卵 4個
- ココア 大さじ1
- 小麦粉 45 g
作り方:
- バターとチョコレートをボウルに入れて湯煎しながら混ぜます。
- もう一つのボウルに砂糖と卵を入れてすこしふっくらするまでミキサーをかけます。ココアと小麦粉を足しヘラで混ぜます。最後に溶かしたバターとチョコレートを加えて混ぜます。
- バターを塗った型に生地を流し入れ、220℃のオーブンで7分焼きます。
フォンダン・ショコラが冷めてしまった時は電子レンジで20秒ほど内側を温めてから、熱いオーブンで1分外側を熱すると美味しくいただけます。
