Lifehacks
お客さんにドイツの美味しいスイーツを出しておもてなし。でもその名前でドッキリ!
ドイツのシナモンロールはその形から「シュネッケ」(かたつむり)と呼ばれ、人々に愛されています。この裏技はそのシュネッケを家庭で簡単にピザ生地でつくるものです。
材料:
- 砂糖 75 g
- バニラ 適量
- シナモン 小さじ2
- ピザ生地 400 g
- バター 60 g
- 粉砂糖 120 g
- バニラ 小さじ1
- 牛乳 大さじ3
作り方:
- ボウルに砂糖、バニラ、シナモンを入れて混ぜる。
- ピザ生地を広げ、溶かしたバターを塗ります。
- 1の粉をザルに入れて生地の上に満遍なく振りかけます。
- 生地の短い辺を持ち上げて巻きます。
- 両端の不揃いな部分を切り落としてから輪切りにし、175度で12-15分ほどオーブンで焼きます。
- ボウルに粉砂糖、バニラ、牛乳を入れて混ぜ、絞り袋かビニール袋の角を切ったものに入れます。
- シナモンロールがある程度冷えたら6を上にかけて出来上がりです。
シュネッケは他のものでも作れるのでシナモンシュガーの代わりにチョコレートやクルミなどを入れても美味しく出来上がります。
