Lifehacks
爪楊枝が大活躍!みんなが驚くクッキーを作ってみよう
簡単に作れて見た目重視!今日はかわいい手作りクッキー4種の作り方をご紹介します。チョコチップで種をかたどった「スイカクッキー」、フライドポテトに似せた「ポテトクッキー」、グルグルかわいい「ロリポップ」型、マーブル模様に吸い込まれる「ギャラクシークッキー」など、カラフルでキュートに焼き上がるクッキーを集めてみました。思わず写真をとってSNSで自慢したくなっちゃうかも?。簡単に沢山作れるので、プレゼントやおもてなし、差し入れなどにおすすめです。
1. スイカクッキー
材料:
- 小麦粉 作業台用
- クッキー生地 赤
- クッキー生地 無色
- クッキー生地 緑
- 牛乳 適量
- チョコチップ
作り方:
1. 作業台に小麦粉を振り、その上で赤の生地を棒状に伸ばします。
2. 無色の生地を赤の生地を包める大きさに麺棒で伸ばします。無色の生地に牛乳を塗り、赤の生地を包んで巻きます。
3. 緑の生地を無色の生地を包める大きさに麺棒で伸ばします。緑の生地に牛乳を塗り、無色の生地を包んで巻きます。
4. 生地を1時間冷蔵したら両端を切り落とし、縦長に真ん中で2つに切ります。半円にスライスしてチョコチップを赤の生地の部分に埋め込みます。180度のオーブン(コンベックモード)で15分焼いて出来上がりです。
2. フライドポテトクッキー
材料:
- クッキー生地
- 砂糖
- いちごジャム お好みで
- ホワイトチョコレート 溶かしたもの お好みで
作り方:
1. クッキー生地を歪な団子状にまとめ、厚めにスライスします。
2. それぞれのスライスを麺棒ですこし平たくのばし、厚さと同じ幅で棒状に切り分けます。
3. 生地を200度のオーブン(コンベックモード)で10分焼きます。いちごジャムをケチャップ、湯煎で溶かしたホワイトチョコレートをマヨネーズに見立てて盛りつけます。
3. ロリポップクッキー
材料:
- クッキー生地 無色
- クッキー生地 赤
作り方:
1. それぞれの生地から同量の塊を取り、同じ長さに細長く伸ばします。
2. 2本を撚り合せて1本にし螺旋状に巻きます。予熱しておいた180度のオーブンで15分ほど焼き、ロリポップ用スティックを刺して完成です。
4. ギャラクシークッキー(宇宙柄)
材料:
- クッキー 丸型
- アイシング 色付き 黒・青・ピンク・白
作り方:
1. それぞれの色のアイシングを細い口金の付いた絞り袋に入れます。クッキーの縁に近い部分に黒のアイシングを円状に載せます。
2. 黒の内側に青、ピンクを載せ、真ん中に白を入れます。
3. 爪楊枝でアイシングをマーブル状にします。
4. 爪楊枝の先に白のアイシングをつけて点を入れます。
色付きのクッキー生地は無色の普通の生地に食用色素を加えて作ります。
