ちえとくをフォローする

DIY

台所を整理するコツ7選

台所。調味料や掃除道具がどんどんと増えて、調理台もシンク下も散らかりやすいですよね。台所の整理整頓のコツを7つ紹介します。きれいなキッチンにするための収納術やDIYで、毎日使う台所をもっと上手に、賢く整理してしまいましょう。

1. タブレット立て

必要なもの:

  • 木製のまな板
  • 電動丸ノコ
  • 木工用ボンド

作り方:

1.1 まな板を横向きにして前に置き、右端に2本の縦線を入れる。1本目は端から約1~2cm、2本目は約10~15cmのところに縦線を入れます。

1.2 線に沿って丸ノコで切り落とします。

1.3 まず細長い木片を、まな板の裏側、90度の角度で、切り口に木工用ボンドで接着します。

1.4 まな板を裏返して、もう片方の切り落とした木片を、切り口から約2cm上の位置、90度の角度で接着します。

1.5 接着剤を乾燥させてから、ボードを直立させれば、おしゃれなタブレット立ての出来上がり!

2. シンクを作業台として使う

必要なもの:

  • まな板
  • 木片 2つ
  • 木工用ボンド

作り方 :

台所が小さくて場所が足りない?そんな時はまな板に木片を2枚接着させて、シンクの上を作業台として使ってしまいましょう。

3. まな板整理の方法

必要なもの:

  • つっぱり棒

3.1 まな板をもっと綺麗に整理整頓したいなら、棚につっぱり棒をいくつか立ててみましょう。ドミノのように倒れることがなくなります。

4. スプレーボトルを整理

必要なもの:

  • つっぱり棒

やり方:

キッチンの掃除用洗剤などが溜まって散らかってきた?そんな時は棚につっぱり棒を取り付けて、ひっかけられるものはひっかけてしまいましょう。空間活用で棚もスッキリ。

5. タッパーウェアの整理

必要なもの:

  • 木片 2つ
  • 有孔ボード
  • 木の棒 太め
  • 木の棒 細め
  • のこぎり
  • 木工用ボンド

作り方:

5.1 棚の真ん中に木片をふたつ入れ、引き出しのサイズに合わせた有孔ボードを入れます。

5.2 太めの棒をのこぎりで適当な大きさに切り落とします。動画では20cmの長さにしています。

5.3 有孔ボードの穴に合う、細い木の棒を木工用ボンドで取り付けます。

5.4 いくつか取り付けて、タッパーを綺麗に整理整頓!

6. ターンテーブルでキッチン整理

必要なもの :

  • ターンテーブル

やり方:

台所の道具が取りにくいと思ったら、ターンテーブルに乗せてみてください。わざわざ手を伸ばさなくても、テーブルを回せば良いので、効率が上がります。

7. ビニール袋入れ

必要なもの:

  • 大きめのペットボトル
  • カッター
  • ビニール袋
  • 両面テープ

作り方:

7.1 カッターで大きめのペットボトルの底を切り落とします。

7.2 動画を参考にして、ビニール袋を詰め込みます。

7.3 切り口を上にして、両面テープなどで壁にくっつければ完成。

この7つの整理整頓のコツを使って、台所の整理もばっちり!きれいなキッチンで、毎日のお料理をもっと楽しく。

こちらのおまけ映像もお楽しみください。