Lifehacks
ベーコンにコーラを注ぐだけ。超簡単なご馳走の出来上がり!
1886年に発売されて以来、世界中で不動の人気を誇るコカ・コーラ。ヨーロッパでは意外にも、コーラは消化不良や頭痛、風邪の初期症状を和らげるとして医者からも勧めらる飲み物です。今回はコーラをたっぷり使ったスナックやデザートのレシピをご紹介します。
1. ぷるぷるコーラグミ
材料:
- コーラ 300 ml
- チェリージュース 200 ml
- 板ゼラチン 8枚
作り方:
1. コーラとチェリージュースを混ぜて電子レンジで2分加熱します。水でふやかしておいた板ゼラチンを加えて溶かします。
2. サランラップを張った型に1を流し込み、4時間冷蔵します。
3. ゼリーを作業台の上にあけ、ラップを剥がしてお好みのサイズにカットすればできあがり。
2. カリカリ・コーラベーコン
材料:
- 厚めのベーコン 250 g
- コーラ 300 ml
作り方:
1. 容器にベーコンを入れ、コーラを注いで2時間ほど漬け込みます。
2. あとはフライパンなどで火を通してカリカリにするだけ。
3. チェリーコーラ・シャーベット
材料:
- 冷凍チェリー 340 g
- チェリージュース 100 ml
- レモン汁 半個分
- ガムシロップ 60 ml
- コーラ 120 ml
作り方:
材料を全てミキサーに入れて撹拌し、ピュレ状にします。あとは容器に入れて1晩冷凍庫へ。翌日には食後にぴったりの爽やかなシャーベットができています。
4. コーラマフィン
材料(6個分):
生地:
- 小麦粉 70 g
- 純ココアパウダー 40 g
- クリームチーズ 40 g
- 砂糖 60 g
- 卵 1個
- 植物油 30 ml
- 牛乳 30 ml
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- コーラ 100 ml
デコレーション:
- バタークリーム 適量
- チョコレートソース 適量
- チェリー 6個
作り方:
1. ハンドミキサーで生地用の材料を全て混ぜます。マフィン用の方に生地を流し込みます。予熱した160℃のオーブンで20分焼き上げます(サーキュレーションモード )。
2. 焼きあがったマフィンの粗熱をとったら、バタークリーム、チョコレートソース、チェリーをトッピングします。
5.コーラ煮バラ肉のBBQ
材料:
- コーラ1 L
- ニンニク 3片
- ローズマリー 4本
- 豚バラ 800 g
- バーベキューソース
作り方:
1. 鍋にコーラ、ニンニク、ローズマリーを入れて沸騰させます。ここに豚バラを加えて蓋をします。ふつふつと泡が立つ程度に火加減を弱めてください。
2. 肉が柔らかくなったら、BBQグリルの出番です。焼き網にのせてBBQソースをたっぷり塗りましょう。
炭酸飲料が苦手という人も、デザートや料理のコーラ風味はきっといけるはず。ぜひ試してみてください!
