Lifehacks
インパクト大!乙女度100点な水玉ピンクのふわふわストロベリーロールケーキ
みんなの注目の的になること間違いなしのこの水玉ロールケーキは、コツさえ掴めばあっという間にできてしまいます。きれいな水玉スポンジ作りのポイントは、スポンジをオーブンから出したらできるだけすぐに巻くこと。ピンクの水玉は軽いクッキーなので、こうすれば壊れません。
お店には売っていないような水玉ストロベリーロールケーキは、手作りのし甲斐があるというもの。ぜひチャレンジしてみてください!
材料:
水玉クッキー生地:
- 卵白 卵1個分
- 粉砂糖 30 g
- 薄力粉 40 g
- バター 20 g
- ピンクの食用着色料
スポンジ生地:
- 卵 2個
- 砂糖 100 g
- 薄力粉 125 g
- ベーキングパウダー 大さじ1/2
- バニラエッセンス 小さじ1
- 塩 1つまみ
クリーム生地:
- クリームチーズ 225 g
- 粉砂糖 30 g
- バニラエッセンス 小さじ1
- いちご 100 g
作り方:
- 卵白に粉砂糖と薄力粉をいれて混ぜてからバターを加えます。混ぜながら食用着色料を加えます。
- ピンク色の生地を絞り袋に入れ、オーブンシートの上に絞り出していきます。
- スポンジを作ります。卵と砂糖をふわっと泡立つまで混ぜます。残りの材料を加え、ゴムベラでよくかき混ぜます。
- 水玉クッキー生地がのったオーブンシートの上にスポンジ生地を流し入れます。180℃で10分オーブンで焼きます。
- オーブンから出したらすぐに、水玉の面を下にして濡れ布巾を置き、巻きます。完全に冷めてから、布巾を取ります。
- クリームチーズに粉砂糖とバニラエッセンスを混ぜ、スポンジの上に伸ばします。薄くスライスしたいちごをクリーム生地の上に並べたら、全体を巻いていきます。
水玉模様は他の色にしても楽しいですね。バナナやキウイなど、クリームに加えるフルーツを変え、水玉もフルーツに合わせて黄色にしたりグリーンにしたり。時間がかからず作れるので、一度にいろんな種類を作ってみたくなります!
