Lifehacks
同じ形のボウル3組で生地を焼く。その結果が宇宙に飛び出るような気持ちに。
地球は平たいでしょうか、球体でしょうか?もちろん答えは球体ですが、地球のケーキを作るんだったら3Dケーキのほうがリアル感アリアリです。2つに分けて半球を3回焼き、中に入っているマグマまで再現。
材料:
スポンジ生地:
- バター 1 kg 柔らかくしたもの
- 砂糖 770 g
- 塩 小さじ1
- 卵 16個
- 小麦粉 900 g
- プディングパウダー 250 g スターチと少々のバニラで代用も可
- ベーキングパウダー 小さじ8
- 牛乳 大さじ10
- 食用色素 赤・黄
バタークリーム:
- バター 480 g
- 粉砂糖 500 g
- クリームチーズ 300 g
- 食用色素 青・緑
作り方:
1. 食用色素以外のスポンジケーキの材料を混ぜ、大・中・小のボウルにそれぞれ分けます。
2. 中のボウルに黄の食用色素、大のボウルに赤の食用色素を加えます。
3. たこ焼きの大きさくらいの半球状の型に無色の生地を2個分入れ、予熱した160°C のオーブン(コンベックモード)で15分焼きます。
4. オーブンで焼ける金属製や耐熱容器の中くらいのボウルを2つ用意し、黄色の生地をそれぞれに入れます。そこに焼いておいた小さなスポンジ球を埋め込み、160°Cのオーブン(コンベックモード)で45分焼きます。
5. さらにオーブンで焼ける金属製や耐熱容器の大きいボウルを2つ用意し、赤の生地をそれぞれに入れます。そこに焼いておいた黄色のスポンジ球を埋め込み、160 °Cのオーブン(コンベックモード)で90分焼きます。
6. 粗熱が取れたら型から取り出し、綺麗な半球になるように断面を整え、2つの球体の断面をくっつけます。下に来る半球は底の部分を平らに切って安定するようにしておきます。
7. バタークリームの材料を混ぜ3分の2に青の食用色素を混ぜ、残りの食用色素に緑を混ぜます。球体全体に青のバタークリームを塗り、陸地を緑で描いて完成です。
さあアフタヌーンティーに地球をいただきましょう!
