Lifehacks
スマホでお馴染み絵文字がポテトになって食卓に登場。
日本発の絵文字は今や世界中で愛されています。メッセージやメールは絵文字なしでは考えられないくらい普及しました。そのようなすごい勢いで広がる絵文字が、なんとレシピの世界にまで登場するようになりました。
材料:
- じゃがいも 400 g
- 卵 1個
- コーンスターチ 30 g
- 小麦粉 30 g
- パン粉(細め) 30 g
- 胡椒 小さじ1/2
- 塩 小さじ2
その他:
- 小麦粉 作業台に振る分
- 油 揚げるため
作り方:
- 茹でたじゃがいもを潰し、他の材料全てと混ぜる。
- 作業台に少量の小麦粉を振り、じゃがいもの生地を伸ばす。コップや丸いクッキーの型などを使って生地をくり抜く。
- ストローと小さじを使いいろいろな顔を作ります。「いいね」や「ハート」はナイフを使って切り出します。形ができたら30分冷蔵庫で冷やします。
- 180度の油で1〜2分揚げて出来上がりです。
子供はもちろん大人にも喜ばれます。何よりもじゃがいもを茹でて自分で潰したフレッシュさは冷凍食品ではなかなか味わえないものです。
