Lifehacks
「氷」を冷凍庫から取り出してトイレに落とす。その後に起こることがうれしい。
掃除用洗剤や用具をあれこれ買わなくても、すでに手元にある日用品や汎用性のある素材を工夫して使えば、効率よく手軽に掃除をすることができます。
1. 白いスニーカー
スニーカーのソールはすぐに汚くなってしまいますが、白のスニーカーだと一際汚れが目立ちます。濡らした布などで拭っても黒ずみが残り、新品の白さを取り戻すのは一苦労です。そんな時は歯ブラシに歯磨き粉をつけて擦ってみましょう。白さがよみがえります!
2. ソファー
ソファーに赤ワインをこぼしてしまったら!パニックにならないで。ステップを追って綺麗にしていきます。 まず清潔な白い食器洗い用ブラシとスポンジを用意します。次に重曹と少量の水を混ぜシミの部分につけてブラシで擦り、乾いたら掃除機で吸い取ります。
まだシミがあるようなら次の方法です。食器用洗剤をシミにつけてスポンジで擦り、ヘアドライヤーで乾かします。
3. 電子レンジ
とってもシンプルな方法です。ボウルに水を入れ半分に切ったレモンをスライスした面を上にして入れます。10分ほどチン。
レモンが茶色くなり、レンジ内にたくさん水滴が付いているはずです。それを布で拭き取れば頑固な汚れもとっても楽に拭き取ることができます。
4. 下着
下着に付いた汚れを取るのにもコツがあります。色の付いている下着の場合、塩に冷たい水を混ぜてペースト状にします。それをシミにつけて歯ブラシで擦ります。熱いお湯はシミを定着させてしまうので絶対に避けましょう。
白い下着の場合、少量の過酸化水素水を水に混ぜます。これを布につけてシミを擦り、冷水で流します。この作業をシミが取れるまで繰り返します。
5.トイレ
トイレ掃除が楽しくなる掃除ブロックを家庭で簡単に作れます。重曹、クエン酸(もしくはレモン汁)、水、数的のラベンダーオイルをボウルで混ぜます。
あまり水を多く入れないようにします。写真のような少しザラザラしている状態が適量です。これを製氷皿に詰め、最低でも冷凍庫で1時間冷やします。
出来上がったら冷凍庫から取り出してさっそくトイレに落としてみましょう。トイレが綺麗になっていい香りが漂います。
強力な化学薬品を使わないので地球にも優しい掃除方法です。
身の回りをピカピカにして、梅雨も気持ちよく過ごしましょう!
