DIY
7本のフォークを曲げて使って玄関にぴったりの家具をつくる
来客に家の第一印象を与える玄関はとても重要。家のデザインスタイルに合ったコートハンガーがあればとてもお洒落です。今回はなんとフォークを使ってフックを作りました。ナプキンのパターンを使って自分のインテリアに合ったデザインもバッチリです!
必要なもの:
- フォーク 7本
- 木板 8本 1本は長いもの
- ナプキン 3種類
- 金づち
- 釘 28本
- 木工用ボンド
- ドリル
- 木ねじ 7本
- 塗装スプレー 黒 もしくは好みの色
作り方:
1. フォークを金づちで叩いて平らにします。
2. ドリルで平らにしたフォークの広い所にドリルで穴をあけます。
3. ユリ・ゲラーの如くフォークの柄の部分をUの字に曲げます。
4. 長い木板に7枚の木板を高さを違えて釘で固定します。ラックの大きさを変えたい場合には長い木板の長さと短い板の枚数を調整します。
5. ナプキンのパターンの付いているシートを丁寧に剥がし、貼りつける木板の大きさにカットします。ナプキンの大きさが足りなくて複数のナプキンを使う場合にはパターンが合うように調整します。木工用ボンドで接着し乾燥させます。
6. フォークをスプレーで塗装し、木ねじで木板に固定します。作例では木ねじも同色に塗装した物を使いました。壁に固定して完成です。
ユリ・ゲラーのようにクネクネとフォークを曲げてしまいましょう!
