Lifehacks
彼は彼女(の紙袋に入っているもの)が欲しくてたまらない!
フランスパンなどのハード系のパンは、イーストの活動が大事。じっくり時間をかけて発酵させることで、フランスパン特有の硬さや食感、風味を作り出します。ザクザクッと空気感のあるフランスパンの秘密は、生地がイーストによって膨らむ時にできるたくさんの小さな空洞です。
フランスパンのレシピと言うと難しそうなイメージがありますが、今回は発酵回数を省略した初心者でもチャレンジしやすいシンプルなレシピをご紹介!材料は小麦粉、イースト、水、塩のみ。素朴で本格的、パリの街角で食べるような焼きたてのフランスパンをご自宅でお楽しみください。
材料(3本分):
- 小麦粉 500 g
- 生イースト 15 g
- 水 350 ml
- 塩 10 g
作り方:
1. イーストを小麦粉と一緒にじっくり発酵させます。小麦粉250グラム、生イースト10グラム、水をボウルに入れてしっかり混ぜ、布巾をかぶせて4時間寝かせます。
2. 生イーストの残りと小麦粉250グラムを混ぜます。作業台に小麦粉(分量外)を振って生地を広げます。塩10グラムを振って捏ねます。団子状にまとめて布巾を被せて1時間寝かせて発酵させます。
3. 生地を三等分にし棒状にこねて伸ばします。
4. 天板にのせて小麦粉(分量外)を軽く振りかけ、上面に包丁で数カ所斜めに切り込みを入れます。さらに本格的なフランスパン作りを目指すのであれば、パンの成型前あるいは成型後の二次発酵、さらに三次発酵まですることをおすすめします。
5.予熱しておいた220℃のオーブンで20分焼けば出来上がり!
家で焼きたてを食べるもよし、袋に詰めてピクニックに出るのもよしですね。
