Lifehacks
ギャラクシーケーキ – 宇宙のようなミラー層の中に隠れるしっとりしたチョコレートの味わい
「遠い昔、はるかかなたの銀河系で….」そう12月15日に『スター・ウォーズ エピソード8 /最後のジェダイ』が公開されます。デススターと全くの対極にある甘い半球体。チョコレートとクリームの愛が宇宙を救います。
材料:
ブラウニー:
- 卵 4個
- 粉砂糖 150 g
- バター 170 g
- チョコレート 170 g できればビターチョコレート
- 小麦粉 140 g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 塩 ひとつまみ
ムース:
- チョコレート 200 g できればビターチョコレート
- 生クリーム 700 g
- 粉砂糖 80 g
ミラー層:
- 水 300 ml
- 砂糖 340 g
- 練乳 400 g
- ホワイトチョコレート 740 g
- ゼラチン 8枚
- 食用色素
デコレーション:
- スターシュガー
- 食用グリッター オブラートや食用銀分で代用も
作り方:
- 卵と粉砂糖をボウルに入れて泡立てます。そこに溶かしたバターとチョコレートを加えてさらに混ぜてなじませます。小麦粉、ベーキングパウダー、塩を加えてヘラでしっかり混ぜ合わせます。半球体の型にするためのボウルの直径(20センチくらい)より少し大きめのトレーに流し込み180度のオーブンで40分焼きます。
- スポンジをオーブンから取り出して冷まします。型のボウルを逆さまに載せてその淵に沿ってスポンジを切ります。これが後ほどケーキのベースになります。
- ムース用の削ったチョコレートと生クリーム200グラムを型のボウルに入れ、湯煎などで温めて溶かします。残りの生クリームを粉砂糖と共に泡立て、チョコレートのクリームに優しく織り込むように混ぜます。丸く切り抜いたスポンジで蓋をして24時間冷凍します。
- ミラー層を作る前に凍ったケーキ本体をボウルから取り出し、そこの平たい丸い器などを裏返しにし、その上に載せておきます。
- 鍋に水、砂糖、練乳を入れて温め、そこにホワイトチョコレートをとふやかしたゼラチンを入れてハンドブレンダーでかき混ぜます。
- ミラー層のベースを6つの小さな容器に取り分け、5つに食用色素で色をつけます。この例では赤、水色、ダークブルー、ターコイズ、紫の色をつけました。
- 大きなボウルにすべての色を入れて軽く混ぜます。ケーキのベースにかけ、スターシュガーや食用グリッターを振りかけて出来上がりです。
時間と労力は少しかかりますが出来上がった時の満足感はこの上ないものがあります。さあ、ライトセーバーを取り出してケーキを切りましょう!
