DIY
古タイヤに縄を巻くだけ!注目のおしゃれインテリアに大変身
古タイヤをリメイクして、おしゃれなインテリアをDIYしてみませんか?今回はグルーガンを活用して、タダ同然で作れるタイアチェアのアイデアをご紹介します。古・廃タイヤに麻縄をグルグル巻くだけの簡単なプロジェクトですが、仕上がりはとってもおしゃれ。インテリアに馴染みやすく、和風スタイルにも合う素敵な椅子が出来上がります。
必要なもの:
- タイヤ
- 合板
- 麻縄 60 m
- ウレタンフォーム
- 生地
- ボタン
- ガンタッカー
作り方
1. タイヤをスポンジなどで綺麗にします。
2. タイヤの内径に合わせて合板を2枚切り、ホットグルーでタイヤに接着します。
3. 合板の真ん中からとぐろ状に麻縄を巻いてホットグルーで接着します。タイヤの反対側まで麻縄を巻きます。
収納スペース付き:
1. 普通のバージョンと同じように合板をタイヤの内径に合わせて切りますが、片側だけにホットグルーで接着します。
2. 合板の真ん中からとぐろ状に麻縄を巻いてホットグルーで接着します。タイヤの反対側の縁まで麻縄を巻きます。
3. 切り抜いた合板を型にしてウレタンフォーム2枚を切り抜きます。
4. ウレタンフォームに木工用ボンドを塗り、合板に接着します。
5. 生地でフォームを包み、合板の裏側にガンタッカーで固定します。余分な生地を切ります。
6. マーカーでボタンをつける場所に目印をつけます。
7. ガンタッカーで目印の部分を固定し、接着剤でボタンを固定します。タイヤに蓋をして完成です。
屋外で使う場合には、コーティング剤をお勧めします。
タイヤの形を活かした丸いタイヤチェア、いかがでしょう?
