DIY
現金プレゼントのサプライズアイデア3選
現金プレゼントのサプライズアイデア3選です。紙幣を折り紙のように折ってから合わせて、蝶のようにして箱に入れたり、メキシコのくす玉「ピニャータ」を作る上級技。さらに厚紙で簡単に作れるカードの作り方を紹介します。
1. 箱から飛び出す蝶
必要なもの:
- 紙幣 大・小
- 針金
- 釣り糸
- テープ
- 箱 作例では帽子用の箱
- ビーズ
作り方:
紙幣の四隅を均等に折り込み、さらに長い方法にひだ状に折ります。真ん中に折り目をつけ、大小の紙幣を束ねて針金で束ね、針金の端で触覚を作ります。
テープで釣り糸を箱の蓋に接着し、蝶とビーズをくくりつけます。箱に蓋を被せて完成です。
2. ピニャータ
必要なもの:
- 厚紙
- テープ
- デザインナイフ
- コンフェッティ
- 紙幣
- 紐
- 縮緬紙
- ハサミ
- 接着剤
- 造花 もしくは装飾品
作り方:
まず最初に厚紙を切り抜いて大中小の3つの大きさの太鼓型の箱を作ります。それぞれの箱の上面にデザインナイフなどで切り込みを入れて、後から紙幣やコンフェッティを入れられるような扉を作っておきます。後程縮緬紙でカバーするので、テープでラフに留めておきます。これがしっかり接着されていると、叩いても壊れないので、あまりしっかりと作りすぎないようにします。それぞれの段に紙幣やコンフェッティを詰め、下から大中小の順番に重ね上げてテープで留めます。一番上の段には紐を通して吊るすことが出来るようにします。
縮緬紙の襞に沿ってハサミで切り込みを入れ、接着剤で側面と上面に貼り付けます。最後に造花や装飾を付けたら完成です。使用前にピニャータを木や縁の下などに吊るします。
3. 現金カード
必要なもの:
- 厚紙
- ハサミ
- 鉛筆
- クラフトナイフ
- ペン
- 紙幣
作り方:
作りたいカードの大きさに合わせて厚紙を切り出し、鉛筆で切り抜くパターンを描きます。この時に紙幣を詰めるスリットをデザインの中に入れます。クラフトナイフでパターンを切り出し、ペンでメッセージを書きます。紙幣を折りたたんでカードに挟んで完成です。
お祝いや送別などの際に現金を渡しづらいような状況でも、これらの方法ならスムーズに現金を送ることができます。自分ならではのアレンジを加えて、試してみてください。
おまけ映像の詳細はこちらです。:
