DIY
クリスマスに最適な自分で作れるパッケージアイディア3選
ギフトをあげる時に一つひとつ丁寧にラッピングすると、その心使いは相手にきちんと伝わるもの。比較的簡単にできるアイディア3選です。
1. ギフトケース
必要なもの:
- 厚紙
- CD
- 鉛筆
- 定規
- ハサミ
作り方:
- CDを厚紙に当て、円周を鉛筆でなぞり、真ん中に十字に線を引きます。
- 円周の右上にCDを当て、鉛筆で円周をなぞります。
- 左下の円の右下、左下、左上にもCDを当て、左下の円内に重なる部分だけ鉛筆で円弧をなぞります。右上の円の真ん中にも中心に線を引き、残る3ヶ所もCDを当てて円弧をなぞります。
- 2つの円の円周に沿って切り抜き、円弧に折り目を付けます。中にプレゼントを入れてリボンで結べば出来上がりです。
2. 変形ギフト用紙袋
必要なもの:
- 色紙
- のり
作り方:
- 画用紙を横に置き、左右から4分の1より少し多めに取って折り、中央部で1センチほど重なるようにします。この重なる部分にのりを付けて接着します。
- 底4センチほど折り返し、口を開けて左右を三角に折り込み、上下を平行に折り込みます。この時に下側の折り返しを小さくすると片面が長い袋になります。通常の袋がいい場合は上下とも同じ幅で折り込みます。底の重なる部分を接着します。
- 袋の厚みになる分を左右から折り込みます。折り目がついたらそれに合わせて袋を立体的に広げます。
- 中にプレゼントを入れたら袋の上部をギャザー状に折り、リボンをかけて出来上がりです。
3. テディベア
必要なもの:
- クラフト紙 筋入り茶など
- ハサミ
- セロテープ
- のり
- 油性ペン
- 紙 白(ピンク、オプション)
作り方:
- クラフト紙でプレゼントを縦長に包みます。
- 耳と前後の脚をクラフト紙から切り抜きます。白い紙から口になる部分を切り抜きます。これらをのりで本体に付けます。
- 目、鼻、口を油性ペンで描き入れます。お好みでピンクの頬を付けます。最後にリボンを付けて出来上がりです。
オリジナリティー溢れるパッケージはパッケージ丸ごとプレゼントになりそうですね。大切な人にきっとあなたの思いが伝わります。
