Lifehacks
グルジア料理のパンのレシピ
グルジア料理のパンのレシピです。スキレットで焼く変わり種パン。「ハチャプリ」という名前で知られるグルジアのパンの中でも、これは肉入りの「クブダリ」。チーズと卵がたっぷり入るガッツリ系です。
準備時間: 20分
調理時間: 35分
合計時間: 55分
備考: 30分の冷蔵時間
難易度: 初級
材料(2人前):
生地:
- 小麦粉 265g
- 卵 1個 室温
- ヨーグルト 100g 室温
- 塩 ひとつまみ
- バター 100g 溶かしバター
ひき肉ミックス:
- 牛ひき肉 300g
- 玉ねぎ 1個 小
- パプリカパウダー 小さじ1/2
- 塩
- こしょう
その他:
- モッツァレラチーズ 200g
- 卵 4個 うち3個はトッピング用
- スキレット 約20センチ径 もしくは取っ手の外せるフライパン
作り方:
1. ボウルに小麦粉、卵、ヨーグルト、塩、溶かしバターを入れて混ぜ捏ねます。均一にまとまるようになったらボウルの真ん中においてラップをし、冷蔵庫で30分休ませます。
2. 生地を麺棒で押し伸ばし、モッツァレラチーズに卵1つを加えて混ぜ合わせたものを、真ん中にのせます。
3. スキレットに油を敷き、ひき肉を小さな塊になるように炒めます。みじん切りにした玉ねぎ、パプリカパウダー、塩こしょうを入れてさらに炒め、火がしっかり通ったらチーズのミックスの上にのせます。
4. 生地の端を持ち上げて真ん中でまとめ、ねじりながらくっつけて蓋をします。
5. スキレットに多めの油を入れて熱し、生地の閉じ目の方下になるようにして入れます。包丁で生地の上面を3本切り目を入れます。
6. 生地を真ん中から持ち上げて端に来るように巻き上げます。
7. 真ん中のくぼみに卵をのせます。作例では3つですが、スキレットの大きさによって数を調整してください。
8. 生地の部分に溶き卵を塗り、予熱した180 °Cのオーブンで30分焼きます。
グルジア語では「ハチョ」がチーズ、「プリ」がパンの意味なので、合わせて「ハチャプリ」。ここで紹介したものはその中の一部です。また本場では牛肉ではなくラム肉がメインのよう。シュクメルリなど、近年日本でも注目されているグルジア料理。ご自宅でヨーグルトの入った優しい味のするパンを試してみてください。
おまけ映像の生ソーセージと野菜炒めにピザ生地を被せてスキレットで焼くガッツリレシピもお楽しみください。
