Lifehacks
コンディショナーでこの19の問題を解決できるのを知っている人はほとんどいない。
ヘアコンディショナーはお風呂には必ずあるものでしょう。でもヘアコンディショナーにはみなさんがおそらく知らない他の使い道もあるのです。
靴のケアに
冬の間履いている靴やブーツに雪や塩分による白い線がついてしまうとちょっとみっともないですね。前もって靴の革に少しコンディショナーをつけておけば、白い線がつくことはありません。
oh, wow, #iceland! here are my snow shoes from vatnajökull in your honor: pic.twitter.com/u7IaVFNSrR
— Sarah Baird (@scbaird) June 27, 2016
縮んだセーターに
お気に入りのウールのセーターを間違えて温水で洗ってしまい、小さく縮んでしまったことはありませんか?バケツに水を張って、大さじ1杯のコンディショナーを加えてください。セーターをしっかりとバケツの水に浸けたら、少しずつ優しく伸ばしてみてください。でも残念ながら、この裏技はいつも効果があるというわけではありません。
MY MUM SHRUNK HER FAV WOOL JUMPER. I MANAGED TO PUT IT ON. not pictured is me laughing till I started crying. pic.twitter.com/a71AJYGxLU
— hats // 6ft lesbian (@lesbianravenna) December 19, 2015
手洗い製品に
手洗いが必要な繊細な下着や衣類にもコンディショナーは役立ちます。コンディショナーを少し入れて室温の水で洗い、干す前によくすすぐようにしてください。
指輪が取れなくなってしまったら
これは痛いですね。こんなときは指にコンディショナーを少し塗って指輪を動かしてみると取れやすくなります。
化粧落としに
旅行先などで化粧落としを忘れてしまった、そんなときはヘアコンディショナーが素晴らしい化粧落としになってくれます。コットンパッドかタオルに塗って化粧を優しく落としてください。
メイクアップブラシのお手入れに
メイクアップブラシも日常的にきれいにしなければならないということを多くの人は忘れがちです。ヘアコンディショナーはこのお手入れにもってこいです。
潤滑油として
キーキーときしむドアにコンディショナーを使えば悩みは解決です。専用の潤滑油を使うより香りも良くなります。
甘皮に
爪の甘皮が伸びてきてしまったら、コンディショナーを塗って甘皮を柔らかくして甘皮を押し上げてください。こうすればお手入れがずっと簡単です。
#SpaTIPS Cut or not the cuticle? It is better to soften them with some moisturizer and push them gently pic.twitter.com/wUu5DGTZNP
— SpaManos USA (@SpaManosUSA) August 18, 2016
カミソリ用ジェルとして
カミソリ用ジェルが切れてしまったら、コンディショナーで代用できます。お手入れ後もいい匂いが持続します。
髪の毛の静電気に
髪の毛がふわふわまとまらない、静電気を起こしている、そんなときはコンディショナーを1滴手に揉み込んで髪につけてみてください。こうすると湿気で髪の毛がくるくる縮まるのも防いでくれます。
Love the static hair from sliding! Princess Fluffy Top! pic.twitter.com/n3jVKSgCcR
— Nan Dixon (@nandixonauthor) August 26, 2016
髪の毛の絡まりに
髪の毛が鳥の巣のようになってしまったら、スプレーボトルに1:9の割合でコンディショナーと水を混ぜ、髪の毛を優しく溶かしながらスプレーしていってください。
11 Super Natural Remedies For Frizzy Hairhttps://t.co/eaGwblXZyr#naturalremedies #fizzyhair #haircare pic.twitter.com/1GsmKGJMmc
— DIYHealthRemedy (@diyhealthremedy) August 4, 2016
お部屋をフレッシュな香りに
先ほど紹介したコンディショナーと水の混ざった液体をお部屋にスプレーすれば、布製品やカーテン、家具から素晴らしい香りが漂います。
排水溝が詰まったら
詰まったパイプにコンディショナーを絞り出し、温水ですすいでください。潤滑剤のような働きをして詰まりを解消してくれます。
Check out our latest blog! What should you do if your main drain is clogged…https://t.co/ikJcvurN2l pic.twitter.com/Rf55mEQN25
— Call AllGood (@Atlanta_Plumber) August 31, 2016
洗濯物の香りづけ
柔軟剤やドライヤーシートが切れてしまったら、代わりにコンディショナーを1滴入れてみてください。
Yaaay! 1st load of laundry done in my new-ish washer/dryer! Way excited to have a set !https://t.co/NvcokUJgYC pic.twitter.com/VvjpHbOgbg
— Rachael Puster (@ILV2JOKE) 19. August 2016
錆びの防止に
金属製の道具をコンディショナーで磨いておけば錆びを防止します。
お肌のケアに
お風呂にコンディショナーを少し入れれば、バスオイルのような効果を発揮し、乾燥肌を潤し柔らかく保ってくれます。
金属製品のツヤ出し
コンディショナーなら冷蔵庫や什器などの金属製品の表面へのツヤ出し効果も抜群です。コンディショナーで拭いたあとは清潔なタオルで全体を拭くようにしてください。
so proud of my fridge
1. makes my dreams come true
2. keeps chill thru it all
3. stainless steel
4. love of my life pic.twitter.com/AFAOUj5pUu— lyfe thug (@aeshton) 21. August 2016
絆創膏を剥がすときに
絆創膏を剥がすときの痛みを和らげるには、絆創膏の周りに少量のコンディショナーを塗って剥がれやすくすると良いでしょう。
How to remove bandage residue https://t.co/lF4DpyYzIx pic.twitter.com/CDGgyEaKfb
— Mooms Feed (@MomssFedd) 27. August 2016
ファスナーが食い込んでしまったら
コンディショナーを少し使えば生地に食い込んだファスナーにも効果があります。焦らずに浴室に向かいましょう。
THE ZIPPER ON MY BACKPACK GETS STUCK EVERY SCHOOL YEAR AND I AM SO DONE I CANT DO THIS ANYMORE I pic.twitter.com/PrfjTKfZ74
— ally harp (@harp_ally) 4. August 2016
髪の毛を柔らかくするだけでなく、日常生活のいろいろな問題も解消してくれます!コンディショナーの備えを確認しておくときがきたようです。
