Lifehacks
年齢を重ねても幸せでいたい?だったらこの33の行動は避けるべき。
人生の終盤に差し掛かり、これまでの人生を振り返ってあの時こうすれば良かったと後悔する人は多くいます。それは正しい判断ができなかった時のこと、それともただ単に間違った行いをしてしまったことかもしれません。これからご紹介する33の行動を避ければ、老境に入ってから後悔しなくても済むかもしれません。
1. 両親と会話する機会を後回しにする。
2. 歯の衛生状態を保つ努力を怠る。毎日歯磨し、デンタルフロスを使うように。
3. 1人になるのが怖いからといって、有害な人間関係を保ち続ける。
4. 自分のことばかり考えてわがままに振る舞う。
5. 読書をしない。本を読みすぎて人生を無駄にしたという人はいません。
6. 自分の仕事が十分に評価されず、文句を言いながら働いているような仕事でも辞めない。
7. 旅行を後回しにする。全部を投げ捨てて世界旅行に出かけるべきというわけではなく、旅行ができるタイミングを十分に活用するべき、ということ。
8. 誰かを批判することにあまりにも多くの時間を費やす。
9. 自分が快適と感じる習慣を維持し続ける。新たな環境に適応する成長の機会を逃してしまうことになりかねません。
10. 実生活に必要なものや知識ばかりを蓄える。たとえ実生活に役に立たないことでも、学ぶことは大いに役立ちます。
11. 「愛している」と伝えることを恐れる。
12. どうでもいいものに浪費し、借金を背負う。
13. 仕事に全力で集中するあまり、アフターファイブや余暇に力尽きている。
14. さほど重要でもないことに対して恨みを抱き続ける。
15. 好きな食べ物を料理しない。
16. 健康状態に注意を払わず、定期的な検診を受けない。
17. 肉体が健康だったらよいと、精神衛生に注意しない。
18. それほど大切でもない人と仲良くなろうとする。
19. お互い別の道を歩み始めた友人との友情を保とうとする。永遠に続く友情ばかりではありません。
20. 自分の価値観に合わない生活をする。
21. 自分にとって大切な人との時間をおろそかにする。
22. 意見を言うことを恐れて他人に利用される。
23. 自分1人が行動しても意味がないと思い込んで、世界のためになることをしない。
24. 自然の恵みに感謝しない。
stocksnap/Greek Food – Ta Mystika
25. 誰も祝ってくれないと思い込んで自分の誕生日を祝わない。
26. 他人と自分を比べる。
27. 短所はあっても、自分自身は内側も外側も素晴らしい人間なのだということを認めない。
28. 外出するのが面倒だと、好きなバンドのライブを見逃す。
29. さして重要でもないことにオロオロする。
30. 自分のプライドを客観的に検証してみない。
31. 日焼け止めを使わない。
32. 自分はこういう人間だと決めつけ、向上しようとしない。
33. リスクを取らない。
もちろんこのリストの項目を全部クリアしたからといって幸せな老後が保証されるわけではありませんし、全部覚えておくのは難しいもの。でもどこでどんな人生を歩んでいるにしても、この項目を時折振り返ってみても損はないはずです。
