Lifehacks
【懐かしい!】時代を象徴するヘアトレンドの移り変わり
ヘアスタイルはその人の個性を主張し、職業やライフスタイルの表現にもなります。とはいえ、髪は伸びるので、生涯を通じて変化を楽しめるのがよいところ。一般的には、子どもの頃は親に言われた通りのヘアスタイル、ティーンエイジャーになり反抗心を髪の毛で表し、大人になって自分なりのヘアスタイルに落ち着いていく人が多いようです。
ヘアスタイルは年齢に合わせても変化しますが、時代時代のトレンドの影響も大きいもの。時代によってトレンドは変わるので、古い写真を見ると髪型で年代かわかったりしますよね。また、かつてのトレンドが再び注目され、形を少し変えてリバイバルすることもたびたびあります。
以下の21枚の写真で1950年代からの懐かしいヘアトレンドの変遷を振り返ってみましょう。
1. くるっと前髪をカールさせたポンパドール (1951)
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
2. ショートヘアをカールさせたイタリアンカット (1958)
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
3. フレンチプリーツ (1958)
いわゆる「夜会巻き」です。
4. ページボーイ (1961)
内巻きのヘアスタイルで、日本ではマッシュルームヘアとも呼ばれています。
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
5. ビーハイブ (1962)
日本では、2000年代に「盛り髪」としてギャルたちに大流行しましたね。
6. ピクシーカット(1967)
日本でも「ヘップバーンカット」と呼ばれ大人気に。
7. センターパート (1970)
8. アフロ (1972)
9. ウェッジヘア (1976)
10. マレット (1984)
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
11. アクアネットバング (1986)
薄く前髪を垂らして、その上の髪はライオンのたてがみように巻き上げるのです!
12. ソバージュ (1987)
日本でも大流行しました。
Frisurentrends Gekrepptes Haar
13. バウンシーヘア (1991)
とにかくボリューミー!
14. ブレイズ (1993)
15. バタフライクリップ (1999)
Frisurentrends Schmetterlingsklammern
16. バンダナ巻き (2001)
17. サイドパート (2005)
18. サイドパートのピクシー (2008)
Frisurentrends Pixie mit Seitenscheitel
19. ハーフアップ (2011)
Frisurentrends halbhoch, halboffen
20. ポニーテール (2015)
Frisurentrends hoher Pferdeschwanz
21. メッシーバン (2017)
ゆるゆるルーズなお団子ヘアです
時代を象徴するヘアスタイル、「この髪型にしたことある!」と懐かしい人もいるでしょう。最近は以前ほどトレンドの髪型が大ブームを巻き起こすことが少なくなっているような気もします。それぞれの個性や好みを尊重する時代になったということかもしれませんね。ダメージの少ないヘアスタイルのヒントもぜひご覧ください。
プレビュー画像: © Instagram/Mia DeFabio © Instagram/Glamour Daze
