healthchannel
美ヘアケア|簡単自家製ヘアパックでツヤツヤさらさら
夏の終わりにゾッとさせられること、それはロングヘアのダメージです。忙しい日々でつい見逃しがちですが、髪の毛からツヤが失われ、枝毛や切れ毛でバサバサになっていませんか?夏の間紫外線に当たった髪の毛は、キューティクルから脂質が失われ、ブラッシングなどの摩擦、ヘアドライヤーの熱、パーマやカラーリングのダメージをもろに受けやすいのです。
美容院でしっかりヘアケアしたいところですが、ヨーロッパでは「ヘアラミネート」とも呼ばれる髪の毛の艶出しは、実は自分でもできます。今回はこの髪の毛にツヤを蘇らせる特別なヘアパックの方法をご紹介します。
そもそも艶出しとは?
ヘアエステの多くは、まず髪の汚れを落とした後で髪にたっぷり不足した栄養を補給し、ポリマー合成樹脂(プラスチック)で栄養を閉じ込めます。この合成樹脂がキューティクルを滑らかにし、髪の毛を紫外線や汚れなどから守ってくれるのです。
自宅バージョンでは、ポリマーの代わりに天然成分のゼラチンを使います。髪の毛のツヤは美容院のヘアエステほど長続きはしませんが、マイクロプラスチックを排出することなくヘアケアできるエコな方法です。
材料:
- ヘアコンディショナー 大さじ1
- ゼラチン粉末 9g
- お湯 大さじ3
- シャワーキャップ 1つ
- オリーブオイルやココナッツオイルなどの植物油 小さじ1
- はちみつ 大さじ1
- 卵黄 1個
- お好みのエッセンシャルオイル 数滴(オプション)
作り方:
1. 髪の毛をシャンプーで洗い、軽く水気を切っておきます。
2. ゼラチンをお湯で溶かし少し冷まします。完全に冷めると固まってしまうのでご注意を。
3. 残りの材料をすべて混ぜます。
4. まだ濡れている状態の髪の毛に、ヘアパックを手で優しく塗っていきます。頭皮につくと油っぽくなってしまうので、頭皮にはつけないように注意しましょう。
5. 髪の毛をまとめてタオルを巻いておきます。
6. 45分後、水でよく洗い流します。シャンプーは使わないでください。
8. ヘアドライヤーで乾かして、出来上がり。
ヘアサロンでこのヘアパックをすれば、サラサラ艶々の髪の毛は数ヶ月持続するはずです。自宅バーションのヘアパックの効果は1ヶ月。でもお金をかけない分、時間を選ばずに自宅で手軽にできます。
今年の夏も頑張った髪の毛にたっぷり栄養を与えてあげましょう!
