ちえとくをフォローする

その他の豆知識

まるで手品?一見取れないように見える紐をスルリと解く動画が話題!

どんなに整理整頓しても、解決が難しいのが電化製品のコード問題。ごちゃごちゃしないように気をつけていても、なかなか思うようにスッキリさせるのは至難の技です。長いコードをまとめるために束ねておいたり、デスクの足の間をくぐらせて…なんてしていたらいつの間にか、コードがどうゆうわけか絡まっていた…なんて状況に陥ることも。

そんなコードの悩みを抱える現代人が、「これはすごい!」と思わず声に出してしまう動画がTwitterで話題になっています。その動画がこちら。

動画では、紐で手を縛られ抜け出せない時(そんな状況ほぼない)や、先が引っかかって抜けなくなってしまったコードがまるで魔法のように、スルリと取れているのが紹介されているのです。

一体どうなっているんでしょうか…。

まず、縛られた手(こんな状況は滅多にありませんが念のため)

Twitter@th3j35t3r

①青ロープの輪の先を、右手の手首、白ロープの結び目の下の位置に持ってきます。

Twitter@th3j35t3r

②白ロープの結び目の下から青ロープをくぐらし、輪を作ります。

Twitter@th3j35t3r

③できた輪に右手を通します。

Twitter@th3j35t3r

④そうすると青いロープが白いロープからスルと抜けていきます。

Twitter@th3j35t3r

次は炊飯器のコード。移動している最中に何らかの衝撃が加わってコンセント部分が僅かな隙間から入り込んで抜けないということ、ありますよね。
では。

Twitter@th3j35t3r

①指差している部分のコードを引っ張り大きく輪を作ります。

Twitter@th3j35t3r

Twitter@th3j35t3r

②作った輪の上からひねるようにして小さな輪を作ります。

Twitter@th3j35t3r

Twitter@th3j35t3r

③作った輪を炊飯器の取っ手の下に潜らせます。

Twitter@th3j35t3r

Twitter@th3j35t3r

④次に、その輪にコンセント部分を下から上に来るように潜らせます。

Twitter@th3j35t3r

⑤コンセント部分を上に引っ張ります。

Twitter@th3j35t3r

⑥そうすると赤い矢印の部分の輪が下に引っ張られます。

Twitter@th3j35t3r

Twitter@th3j35t3r

Twitter@th3j35t3r

⑧黄色いラインの部分のコードが炊飯器の取っ手の下から上へくぐり、取手に隠れた赤いライン部分のコードが、下に引っ張られ、外れます。

Twitter@th3j35t3r

最後は机の足に引っかかったコード。机を持ち上げないとコンセント部分が抜けないようになっています。

Twitter@th3j35t3r

①手前のコードを緩め、絡みついた部分で輪を作ります。

Twitter@th3j35t3r

②輪を作ったら、画像のように手前のコードを足の下へ入れ込みます。

Twitter@th3j35t3r

③入れ込んだコードを反対側から引っ張り輪を作ります。

Twitter@th3j35t3r

④作った輪にコンセント部分を潜らせます。

Twitter@th3j35t3r

⑤コンセント部分を輪の内側に潜らす事で、机の足部分、青い部分のコードが引っ張られていき、スルッと抜けます。

Twitter@th3j35t3r

Twitter@th3j35t3r

Twitter@th3j35t3r

くるくる巻きついていると、コードがどう繋がっているのか目の錯覚も起こしてしまい、手品のように見えますね。紐やコードがどう繋がっているか、ジッと見てみてください。動画で見ると、何度見てもなんで?と思ってしまいそうになる紐のトリック。ぜひ、実際に真似して遊んでみてください!

プレビュー画像:©︎Twitter/th3j35t3r

まるで手品?一見取れないように見える紐をスルリと解く動画が話題!